毎年のようにショーレースを大いに盛り上げてきたディズニー/ピクサー作品。
その歴史を紐解くと、アカデミー賞アニメーション部門と非常に深い関わりがあることがわかります。
今回は、ディズニーの公式動画配信サービス「Disney+」(ディズニープラス)で配信されている、アカデミー賞の受賞作品の数々を紹介していきます☆
Disney+(ディズニープラス)「アカデミー受賞アニメ18作品」まとめ
ショーレースを盛り上げるディズニーやディズニー/ピクサー作品が思う存分楽しめるディズニープラス。
ディズニープラスで配信されている、深淵なるアニメーションの数々をまとめて紹介していきます。
第94回アカデミー賞の長編アニメーション映画賞ノミネート作品
「Disney +(ディズニープラス)」では、第94回アカデミー賞ノミネート作品中8作が配信中です。
-
-
8作品がディズニープラスで配信中!第94回アカデミー賞ウォルト・ディズニー・カンパニー10作品が14部門23ノミネート
続きを見る
第94回アカデミー賞の長編アニメ映画賞にノミネートされたている『ミラベルと魔法だらけの家』、『ラーヤと龍の王国』、『あの夏のルカ』の3作を紹介していきます!
『ミラベルと魔法だらけの家』
回では魔法に溢れる世界で暮らすミラベルの姿を描いた感動作『ミラベルと魔法だらけの家』
アカデミーノミネートのみならず、SNSでも感動の声続出の傑作ミュージカル・ファンタジーです。
-
-
ディズニープラスに見放題独占配信で登場!ディズニー映画『ミラベルと魔法だらけの家』
続きを見る
『あの夏のルカ』
海の世界の住人シー・モンスターの少年が巻き起こすひと夏の冒険を映し出した 『あの夏のルカ』
北イタリアの美しい港町ポルトロッソを舞台に「最高の夏」を描いたファンタジー・アドベンチャーです。
-
-
シー・モンスターの世界と美しい港町を舞台に“最高の夏”を描く!ディズニー&ピクサー映画『あの夏のルカ』
続きを見る
『ラーヤと龍の王国』
龍の王国を巡る壮大なスペクタクル・ファンタジー『ラーヤと龍の王国』
“龍の王国”で繰り広げられる少女ラーヤの戦いと成長を描く壮大なストーリーです。
-
-
“信じあう心”を失った王国をめぐるスペクタクル・ファンタジー!ディズニー映画『ラーヤと龍の王国』作品紹介
続きを見る
アニメーション映画というジャンルの礎を築いたディズニー
ディズニー・アニメーションとアカデミー賞の関係は、1933年第5回アカデミー賞までさかのぼります。
世界初のカラー映画として知られている短編作品『花と木』が短編アニメーション賞を受賞。
そこから第7回まで、短編アニメーション賞を3年連続で受賞します。
長い歴史の幕が上がったのです。
アカデミー賞において、ディズニー・アニメーションは欠かせない存在へとなっていきました。
『花と木』
鳥のさえずりによって目を覚ます木々、花、植物。
それらの姿を生き生きと映し出し、10分にも満たない作品でありながら力強い印象を受ける作品です。
『風車小屋のシンフォニー』
1938年の第10回でアカデミー短編アニメーション賞を受賞した作品です。
古びた風車小屋で生きるいろいろな動物たちを描いた美しいストーリー。
『白雪姫』
世界初の長編アニメーション映画として名高い不朽の名作『白雪姫』
本作はアカデミー名誉賞に輝いています。
-
-
初めてのディズニープリンセスを生み出した往年の名作!映画『白雪姫』作品紹介
続きを見る
『ファンタジア』
セリフを一切使用しないという斬新な切り口で製作された名作『ファンタジア』
本作も1943年の第15回でアカデミー名誉賞を受賞しました。
-
-
ディズニー映画『ファンタジア』作品紹介/あらすじ・ストーリーと構成・曲・みどころ
続きを見る
映画には欠かせない、物語を彩る音楽の圧倒的存在感
本年度でも『ミラベルと魔法だらけの家』で「2匹のオルギータス」がアカデミー歌曲賞にノミネートされているように、数々の名曲を生み出してきたディズニー。
「2匹のオルギータス」は運命に翻弄されたマドリガル家の悲しくも美しい成り立ちを描いた心震えるバラードです。
そんな映画に欠かせない、誰もが一度は聞いたことのある名曲を生み出した映画を紹介していきます!
『ピノキオ』
「星に願いを」を生んだ名作といえば『ピノキオ』
ピノキオはもちろんフィガロやジミニー、ゼペットじいさんなど、今も愛されるキャラクターを生み出した永遠の名作です。
-
-
フィガロやジミニーなど愛されキャラがいっぱい!ディズニー映画『ピノキオ』作品紹介
続きを見る
『メリー・ポピンズ』
「チム・チム・チェリー」はきっと誰もが一度は聞いたことがある名曲。
ミュージカル実写映画の決定版『メリー・ポピンズ』は、近年でも『メリー・ポピンズ リターンズ』としてリメイクされています。
-
-
魔法に溢れたミュージカル最高傑作!ディズニー映画『メリー・ポピンズ』作品紹介
続きを見る
『リトル・マーメイド』
1980年代後半から爆発的な大ヒットを記録し続け、「ディズニー・ルネサンス」と呼ばれた黄金期に制作された一本が『リトル・マーメイド』
「アンダー・ザ・シー」は口ずさめば踊り出したくなるようなミュージカル真骨頂と言える楽曲です。
-
-
ディズニー映画『リトル・マーメイド』作品紹介/あらすじ・キャスト・曲
続きを見る
『美女と野獣』
1991年の『美女と野獣』も忘れてはいけません。
アカデミー賞歌曲賞受賞はもちろんですが、現代まで愛されるこの作品が持つ力強さは、続編や実写化でも証明されています。
-
-
不朽の名作を豪華キャストで実写化!ディズニー映画『美女と野獣』作品紹介
続きを見る
『アラジン』
1992年の『アラジン』は「千夜一夜物語」の「アラジンと魔法のランプ」を原作としたディズニー不朽のアニメーション。
ランプの精や魔法の絨毯が登場し、夢と冒険に満ちた色褪せないファンタジーであり、「ホール・ニュー・ワールド」や「フレンド・ライク・ミー」を生み出した名作です。
-
-
人気キャラ「ジーニー」が登場する名作!ディズニー映画『アラジン』作品紹介
続きを見る
『ライオン・キング』
1994年になるとサバンナを舞台に繰り広げられる成長物語『ライオン・キング』が登場!
「ハクナ・マタタ」の歌声と一緒に行進するシンバ、そしてティモンとプンバァの姿が目に鮮やかに蘇ります。
-
-
サバンナを舞台に繰り広げられる成長物語!ディズニー映画『ライオン・キング』作品紹介
続きを見る
『ポカホンタス』
1995年の『ポカホンタス』は歴史上の逸話を基にした壮大でドラマチックな作品。
ストーリーを引き立てる素晴らしい楽曲にも注目して観たい不朽の名作です。
-
-
有名な歴史上の逸話をもとに描かれる傑作!ディズニー映画『ポカホンタス』作品紹介
続きを見る
最新技術と豊かな想像力で生み出される心躍る世界、ディズニー/ピクサー作品
2000年代に入るとピクサー作品もどんどん台頭し始めます。
80年代からすでに短編作品でアカデミー賞にノミネートされていたピクサー作品ですが、今から紹介する2000年以降の作品はさらに圧倒的です!
『モンスターズ・インク』
2002年の第 74 回で初めてピクサー作品として長編作品として、長編アニメーション映画賞を初めとした4 部門へのノミネートを果たしたのが『モンスターズ・インク』
サリーとマイクの歌う「If I Didn’t Have You」はアカデミー主題歌賞も受賞しています。
-
-
最強怖がらせ屋コンビが大活躍!ディズニー&ピクサー映画『モンスターズ・インク』作品紹介
続きを見る
『ファインディング・ニモ』
続いて2004年の第 76 回では『ファインディング・ニモ』が長編アニメーション映画賞を受賞。
人間にさらわれたニモを探して父親と仲間たちが大奮闘する感動の海洋ファンタジー・アニメーションです。
-
-
息子を助けるためにカクレクマノミが大冒険!ディズニー/ピクサー映画『ファインディング・ニモ』作品紹介
続きを見る
『Mr.インクレディブル』
2005年の第77回で長編アニメーションを受賞したのは『Mr.インクレディブル』
ピクサーで初めて人間を主人公にしたヒーローアニメーションです。
-
-
ピクサー初の人間を主人公にしたヒーローアニメーション!ディズニー&ピクサー映画『Mr.インクレディブル』作品紹介
続きを見る
『ソウルフル・ワールド』
直近で記憶に新しい作品といえば『ソウルフル・ワールド』
魂の世界を舞台にしたこれまでにないファンタジー・アドベンチャーとして高い評価を得ました。
ディズニー、ディズニー/ピクサー併せて通算14回目となる長編アニメーション映画賞受賞です。
-
-
なりたい自分を探す魂の冒険!ディズニー&ピクサー映画『ソウルフル・ワールド』作品紹介
続きを見る
通算14回の長編アニメーション映画賞受賞という素晴らしい記録がをディズニープラスでなら作品ごと振り返ることが可能!
毎年のようにショーレースを大いに盛り上げてきたディズニー/ピクサー作品のアカデミー賞の歴史とともに名作18選を紹介しました。
-
-
70タイトル以上の名作が見放題!Disney+(ディズニープラス)アカデミー賞受賞作品特集
続きを見る