10月6日、すみだトリフォニーホールで開催!ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団「秋の芸術祭」

投稿日:

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団は、2024年10月6日(日)にすみだトリフォニーホールで「秋の芸術祭」を開催します。

2018年にスタートし7回目を数える2024年はリムスキー=コルサコフ『交響組曲「シェヘラザード」』、『歌劇「ムラダ」より~貴族たちの行進』を披露します。

 

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団「秋の芸術祭」

 

 

開催日:2024年10月6日(日)

時間 :開場時間 12:45 開演時間 13:30

場所 :すみだトリフォニーホール(東京都墨田区)

料金 :全席指定 S席5,500円 A席5,000円 B席4,500円 C席3,500円

※0歳より入場可。

3歳以上有料。

2歳までは保護者1名につき1名まで膝上鑑賞無料。

曲目 :リムスキー=コルサコフ『交響組曲「シェヘラザード」』、

『歌劇「ムラダ」より~貴族たちの行進』 ほか

 

●幼少期の思い出で終わらせない。

生涯クラシック音楽を楽しんでいただくために

動物たちによるオーケストラ「ズーラシアンフィル」は親子を中心にオーケストラを楽しんでいただこうという観点から、童謡や民謡などをオリジナルアレンジした《シンフォニック童謡》の世界をお届けしています。

「どこかで聞いたことのある」童謡などのメロディーをベースに、シンフォニーの響きの美しさを感じていただき、今までハードルが高かったオーケストラのコンサートを身近に感じていただく工夫をしてきました。

そんな活動を続けている折、目にとまるのはズーラシアンブラスのコンサートで音楽に興味を持ったお子様が、ズーラシアンブラスを卒業するとともにクラシック音楽を卒業してしまう…といった状況です。

クラシック音楽との出会いを、幼少期の思い出として終えてしまうのではなく生涯長く楽しんでいただきたい。

そんな思いで、《童謡》からさらに踏み込んだクラシック音楽の世界を覗いていただけるコンサートを開催します。

「ボレロ」「大序曲1812年」「新世界より」「展覧会の絵」「禿山の一夜」など毎年好評を博してきた本公演。

今回はリムスキー=コルサコフの名曲『交響組曲「シェヘラザード」』、『歌劇「ムラダ」より~貴族たちの行進』をお届けします。

 

●世界三大珍獣の指揮者トリオが集結

ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団は世界三大珍獣と呼ばれるオカピ、コビトカバ、ジャイアントパンダが指揮者の世にも珍しいオーケストラです。

本コンサートでは3名の指揮者が勢揃い。

それぞれ個性豊かな指揮捌きを披露します。

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.