※新エリア『スーパー・ニンテンドー・ワールド』開業は2021年2月4日にオープンと予定されていましたが、2021年1月14日に開業日の延期が発表されました。あらたな開業時期はあらためて緊急事態宣言解除後に決定し発表される予定です。
“世界初”となる「任天堂」のテーマエリア『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』が、2021年春、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに誕生!
エリア内にはピーチ城やクッパ城といったマリオの世界を象徴するアイコンや世界最新鋭の技術を駆使した「マリオカート」、人気キャラクター「ヨッシー」のライド・アトラクションも登場。
一足先に2020年10月16日よりオープンしているハリウッド・エリアの『マリオ・カフェ&ストア』もあわせて紹介していきます☆
もくじ
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』まとめ
- バーチャルで先行体験
- 「マリオのお父さん」任天堂・宮本茂氏による『スーパー・ニンテンドー・ワールド』エリア紹介動画
- 『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』施設一覧
- アトラクション『マリオカート 〜クッパの挑戦状〜』
- 世界でここだけ!マリオやルイージから話しかけられる『ミート&グリート』
- レストラン「キノピオ・カフェ」
- グッズが盛りだくさんのおもちゃの工場『ワンナップ・ファクトリー』
- アトラクション『ヨッシー・アドベンチャー』
- パワーアップバンド・キーチャレンジ
- スマートフォンと連動するパワーアップバンドで“コイン集め”体験!
- ハリウッド・エリア『マリオ・カフェ&ストア』
- 世界的アーティストがコラボした開業記念MV「WE ARE BORN TO PLAY」
- ニューヨークにて『SUPER NINTENDO WORLD CHALLENGE』 開催
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』まとめ
開業時期:2021年2月4日(木)グランドオープン
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、2021年春、任天堂のキャラクターとその世界観をテーマにした、世界初となる壮大なエリア『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』が誕生!
『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』は、日本が誇る「Nintendo」の魅力を、日本国内のみならず世界へ発信していく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの目玉となるエリア。
2020年東京五輪前のオープンが予定されています。2021年2月4日(木)に開業することが決定しました!
エリア内には世界中のファンが待ち望む「マリオカート」のライド・アトラクションや、ショップ、レストランも登場。
数々のエンターテイメントを世に送り出してきたユニバーサル・スタジオのクリエイティビティと世界最新鋭の技術を駆使して、ほかに類を見ない体験が楽しめます。
この「世界最新鋭の技術」は、自身のスマートフォンにユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアプリをダウンロードし、エリア内で購入できるバンド(パワーアップバンド/Power Up Band)を連動させるというもの。
マリオがゲームの中で集めているコインをゲスト一人ひとりが獲得でき、その集めたコインでランキングを競うなど、全身を使う身体性に加えて、挑戦し、競争して、成長する、そして仲間と一体感を実際に得ることができる、まったく新しい、最先端の革新的なテクノロジーです。
バーチャルで先行体験
特設サイト:https://super-nintendo-world.usj.co.jp/ja/jp/home
「スペシャルWebサイト」では、エリアの全体図がついに明らかに。
サイトにアクセスすると最初に現れるのは、ゲームでお馴染みのアイコンであり、『スーパー・ニンテンドー・ワールド』への入口となる「土管」。
この土管を抜けると、目の前にはマリオの世界が画面いっぱいに広がり、パックンフラワーやノコノコ、スーパーキノコなど、ゲームでお馴染みのキャラクターやアイテムの数々が生き生きと動いている様子を見ることができます。
そして画面をスクロールすると、バーチャル体験による冒険がはじまります。
「クッパ城」の荘厳さや、色とりどりの「ヨッシー」たちが躍動する様子など、実際にその場所にいるかのような感覚で、エリアの臨場感と没入感を存分に味わうことができます。
グランドオープンに先駆けて、『スーパー・ニンテンドー・ワールド』の世界をまずはバーチャルで体験ください☆
また、「スペシャルWebサイト」で見られる景色は実際に『スーパー・ニンテンドー・ワールド』内で再現されている世界。
360°マリオの世界に包まれた超感動と超興奮は、ぜひ実際のエリアで体感してください!
「マリオのお父さん」任天堂・宮本茂氏による『スーパー・ニンテンドー・ワールド』エリア紹介動画
2020年12月19日(土)に公開された任天堂株式会社のニュースコンテンツ「スーパー・ニンテンドー・ワールドDirect」では、「マリオのお父さん」である任天堂株式会社の宮本茂氏による『スーパー・ニンテンドー・ワールド』のエリア紹介動画が世界初公開されました!
任天堂とユニバーサル・スタジオのクリエイティブチームが6年以上もの歳月をかけて現実にしたゲームの世界の楽しみ方や、エリア開発へ込めた特別な思いなど、見どころたっぷりの内容になっています☆
『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』施設一覧
<NEW>が今回発表された施設名称となります。
ライド・アトラクション
- マリオカート~クッパの挑戦状~
- ヨッシー・アドベンチャー
アクティビティ・キーチャレンジ
- ねらえ!ノコノコ・POWブロックパンチ
- まわせ!クリボー・クルクルクランク<NEW>
- とめろ!パックンフラワー・アラームパニック
- そろえろ!ドッスン・フリップパネル<NEW>
- あつめろ!ボムへい・バラバラパズル<NEW>
- とりかえせゴールデンキノコ!クッパJr.ファイナルバトル
フォト・オポチュニティ
- マリオ&ルイージ・フォト・オポチュニティ<NEW>
- プリンセスピーチ・フォト・オポチュニティ<NEW>
レストラン/スナック・スタンド
- キノピオ・カフェ
- ヨッシー・スナック・アイランド<NEW>
- ピットストップ・ポップコーン<NEW>
ショップ
- ワンナップ・ファクトリー
- マリオ・モーターズ<NEW>
アトラクション『マリオカート 〜クッパの挑戦状〜』
世界中のファンが待ち望む『マリオカート 〜クッパの挑戦状〜』は、現実世界にいながら、まるで「マリオ」のようにゲームの世界に全身で飛び込めるライド・アクション。
このアトラクションでは、AR、プロジェクションマッピング、スクリーン投影映像など、あらゆる種類の世界最新鋭の映像技術とスチームなどの特殊効果、そして舞台セットとしてコース上に再現された歴代ゲームの名シーンが精巧に組み合わさり、現実世界に「マリオカート」の世界が生み出されます。
-
-
クッパ城「マリオカート」アトラクション内部を先行公開!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『スーパー・ニンテンドー・ワールド』
続きを見る
世界でここだけ!マリオやルイージから話しかけられる『ミート&グリート』
『ミート&グリート』では、マリオやルイージたちと会って写真を撮ることができるフォト・オポチュニティに加え、なんとマリオやルイージたちと会話を楽しむことができる、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにしかない体験が待っています。
マリオたちとの会話もパワーアップバンドと連動しており、さらに楽しみが広がります☆
レストラン「キノピオ・カフェ」
ゲームでお馴染みのキノピオハウスが、遊び心満載の「キノピオ・カフェ」として、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン最大の座席数を誇るレストランになって登場!
ここでは、大人気キャラクター「キノピオ」が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン限定のオリジナルキャラクター「シェフキノピオ」として登場。
とっても陽気ではたらき者なシェフキノピオが腕をふるい、遊び心いっぱいのメニューで、ゲストに元気とパワーを提供します☆
-
-
マリオ気分で楽しめるレストラン「キノピオ・カフェ」!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『スーパー・ニンテンドー・ワールド』
続きを見る
メニューはこちらで紹介しています!
グッズが盛りだくさんのおもちゃの工場『ワンナップ・ファクトリー』
土管の入口が印象的なショップ『ワンナップ・ファクトリー』は「キノコ王国のおもちゃ工場」というコンセプトで、歯車やメーター、ベルトコンベアなど、工場をイメージさせる装飾がゲストを楽しませます。
店舗内ではマリオやルイージをはじめ、ヨッシー、キノピオ、さらにはクッパ、クリボーなど、様々なキャラクターのなりきりグッズが充実しているほか、任天堂の開発チームが企画・開発を手掛けた「トコトコマリオ」が当店舗にて世界で初めて販売されます(2021年2月4日(木)のグランドオープン日より販売)。
-
-
マリオのグッズ・お土産満載のショップ『ワンナップ・ファクトリー』!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『スーパー・ニンテンドー・ワールド』
続きを見る
こちらで詳しく紹介しています!
アトラクション『ヨッシー・アドベンチャー』
体験時間:約5分
定員:2名(1台あたり)
身長制限:122cm以上 ※付き添い者同伴の場合は86cm以上
ヨッシーの背中に乗り、キノピオ隊長を追って、お宝探しの冒険へ出発!
隊長が忘れた地図を頼りに、あちこちに潜むタマゴを見つけ出そう。
マウント・ビーンポールから、目の前に広がるキノコ王国に圧巻、かわいいあの子たちに出会ったり、冒険の途中には驚きや楽しさがあふれる、家族みんなで楽しめるライド・アトラクションです。
パワーアップバンド・キーチャレンジ
推奨年齢:5歳以上 ※体験にはパワーアップバンド(有料)が必要です
クッパJr.が盗んだゴールデンキノコを取り返せ!
エリア中のゲームをつぎつぎと攻略し、3つのカギをゲットしていく体験型アトラクション。
最後に待ち受けるのは、クッパJr.との大興奮の“ボスバトル”。
ジャンプ、パンチなど、まさに全身の本能を駆使したバトルの結末は・・?
「キーチャレンジ」をクリアすると入手できる「キー(鍵)」を一定数集めることで、他のゲストと協力しながら様々な敵キャラクターと対決する「ボスバトル」に挑戦できます。
クッパJr.がゴールデンキノコを盗み、鍵をかけてしまうところから『SUPER NINTENDO WORLD』での冒険は始まります。
「ねらえ! ノコノコ ・POWブロックパンチ」や「とめろ! パックンフラワー・アラームパニック」などの「キーチャレンジ」に挑戦し、敵に守られた3つのキーを集め、クッパJr.を倒せば、ゴールデンキノコを取り戻すことができます。
スマートフォンと連動するパワーアップバンドで“コイン集め”体験!
『SUPER NINTENDO WORLD』では、自身のスマートフォンにユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアプリをダウンロードし、エリア内で購入できるバンド(パワーアップバンド/PowerUpBand)を連動させることができます。
エリア内には「ハテナブロック」をはじめ、マリオの世界のアイコンとしておなじみのポイントが数十か所以上設置。
ゲストはパワーアップバンドを着用し、ハテナブロックを実際に叩くなどの体験によって、ゲストはマリオのゲームの世界のように、実際にコインを集めることができます☆
パワーアップバンド
価格:各 3,200円(税込)
販売場所:『スーパー・ニンテンドー・ワールド』エリア内などで販売予定
現在発表されているパワーアップバンドは、「マリオ」「ルイージ」「ピーチ」「デイジー」「キノピオ」「ヨッシー」の6種類。
アプリにおいても設定された様々な条件を達成することで、マリオのキャラクタースタンプなどのコレクタブルアイテムを獲得することができます。
さらにスタンプごとに得られるコインが設定されており、獲得したスタンプに応じてもコインを集めることが可能です。
そうして集めたコインの合計数によってランキングがつけられるので、他のゲストとみんなでリアルタイムに競い合いながら、ゲームの世界さながらの体験を全身を使って楽しむことができます。
ユニバーサル・クリエイティブ副社長チーフ・クリエイティブ・オフィサーティエリー・クー氏は、2020年1月14日(火)に開催されたプレス向け発表会にて、『SUPER NINTENDO WORLD』と“パワーアップバンド”について下記のように解説しています。
『SUPER NINTENDO WORLD』はあなた自身がキャラクターの一人になれる、等身大の実在するビデオゲームだと考えてください。
ゲームの世界に入りこむだけでなく、実際にゲームをプレイし、任天堂を象徴するキノコ王国、ピーチ城、クッパ城、マリオカートなどで冒険できるのです。
さらに、本日、これまでのテーマパークにはなかった、全く新しい“アソビ体験”について初公開します。
『SUPER NINTENDO WORLD』では、最先端技術で現実とゲームの世界を完璧に融合させました。
そのためのツールの一つが“パワーアップバンド”です。スマートフォンのオリジナルアプリと連動させると、マップで様々なゲーム要素を確認したり、集めたコイン、スタンプ、獲得したスコアなどが記録でき、達成度やランキングも見ることができます。
例えば、エリア内で実際にハテナブロックを叩いてコインを集めたり、「キーチャレンジ」に挑戦してキーを獲得したりと、様々なアトラクション、アイテムによりシームレスで革新的なゲームプレイができます。
クッパJr.がゴールデンキノコを盗み、鍵をかけてしまうところから、『SUPER NINTENDO WORLD』での冒険は始まります。
「キーチャレンジ」に挑戦し、敵に守られた3つのキーを集め、クッパJr.を倒せば、ゴールデンキノコを取り戻すことができます。
このシームレスで独創的なゲームプレイとの連携は、ユニバーサル・スタジオのテーマパークで作られた最も革新的な体験といえます。
ハリウッド・エリア『マリオ・カフェ&ストア』
オープン日:2020年10月16日
場所:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ハリウッド・エリア(ハリウッド大通り)
飲食店舗と物販店舗が一体型となっている『マリオ・カフェ&ストア』
かわいいフードやグッズで、ここでしか味わえないマリオの世界を楽しめます☆
マリオ&ルイージの帽子や、ピーチ姫のクラウン(王冠)など、ゲームでおなじみのアイコンをモーフにした、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン オリジナル・グッズが多数取り揃えられています。
-
-
マリオの世界を楽しめるメニュー&グッズ!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『マリオ・カフェ&ストア』
続きを見る
世界的アーティストがコラボした開業記念MV「WE ARE BORN TO PLAY」
2020年1月14日(火)に世界同時解禁された『SUPER NINTENDO WORLD』の開業を記念したミュージック・ビデオ「WE ARE BORN TO PLAY」は、“マリオのゲームの世界を現実にしたい”という想いを表現した映像になっています。
楽曲は世界的ヒットメーカーとして知られるダンスミュージックデュオ「ギャランティス」と、世界で人気急上昇の歌姫「チャーリーXCX」がコラボし、制作された作品。
誰もが聞き馴染みのある世界で最も有名なゲームのBGMがサンプリングされ、のびやかに弾けるような楽曲と躍動感あふれる映像とマッチしたミュージック・ビデオは、全身を使ってジャンプし、ブロックを叩くなど、『SUPER NINTENDO WORLD』を訪れたゲストが体験する様子を感情豊かに表現された作品に仕上がっています。
この楽曲のタイトルでもある「WE ARE BORN TO PLAY」=“私たちは、遊ぶために生まれてきた”をコンセプトに、まさに人間が生まれ持った本能を解き放つときの感情、表情を豊かに表現し、『SUPER NINTENDO WORLD』での“アソビ体験”の期待が高まる作品に仕上がっています☆
Galantis (ギャランティス)からのメッセージ
日本はあらゆる文化の最前線に立ってきました。
私たちも若いころから日本の文化に大きな影響を受けました。
テクノロジー、食べ物、映画、アニメ、デザイン...。
私たちの日本でのパフォーマンスは初回から大成功でした。
観衆が楽曲を完璧な音程で歌ってくれる世界随一の場所だと思います。
大コーラスのように 1 万人もの人々が声を合わせてくれます。
任天堂の思い出は、マリオカートは最も遊んだゲームの中でも一番好きでした。
初版から最新版の Switch まで。
スーパーマリオのテーマソングのリミックス制作についてはとにかく楽しかったです。
大切なテーマソングを損なわずにギャランティスを吹き込むのは大きな挑戦でした。
任天堂やスーパーマリオに携われたのは大変光栄でした。夢のようです。 本当に夢だったのです。
子どものころから、このようなことに携わるのが夢でした。
自分たちが関わっていることを実感するのは素晴らしい気持ちです。
スーパー・ニンテンドー・ワールドは最高に楽しい場所になるでしょう。
それで育ち、今でもプレイするゲームの世界で実際に遊べるのは、私たちがいつもやりたかったことです。
やってみたいことや知りたいことがたくさんあって、頭がいっぱいです。
世界中に様々な場所から人々が集まり一つになるでしょう。
仕上がったトレーラーを始めてみて、自身の音楽を聴いたときは全身に鳥肌が立ちました。 凄かったです。
携われたことは現実とは思えませんでした。 完璧なマッチングです。最高です。Here We go!
チャーリーXCXからのメッセージ
テーマパークを象徴していて、かつ、スーパーニンテンドーワールドが意図しているFUN(楽しさ)やSUPER(スゴイ)の思いを詰め込んで1曲にまとめたくて、曲中には、「スーパー」「スーパースター」「ジャンピング」などの引用をたくさん使っているの。
なかでも重要なキャッチコピーは、“we are born to play”(遊ぶために生まれた)というところで、これはパークに遊びに来たゲストが体験できる価値なのよ。
“We are born to play”(遊ぶために生まれた)はとても楽しいフレーズで、これは人々が「素晴らしい時間を過ごしたい」とか、「自由になって日常から休息して人生をたのしみたい」っていう、人々が本当は考えていることを表している。
だから、“we are born to play”(遊ぶために生まれた)は、曲に込めた思い全てを表現してくれるとても可愛らしくて楽しいキャッチフレーズなの。
幼いころは、ゲームボーイを持っていたわ。
もちろんスーパーマリオも持っていたし、夢中で遊んでいたわ。
そこがまさにゲームのクールなところで、プレイヤーはファンタジーな世界に入り込むことができる。
私は、日本も、日本のカルチャーも大好きで、特にJ-POPには度が過ぎるくらい影響を受けているの。
きゃりーぱみゅぱみゅは、好きな日本人アーティストの一人だし、ガールズユニットのパフュームも大好きよ。
常に思うのは、日本は音楽だけじゃなくて、音楽と共にあるビジュアルやMVのレベルがとても高いうえに独創的で、とってもびっくりさせられるわ。
ほんとに感激させられるし、J-POPカルチャーのビジュアルやMVから学ぶことが多いわ。
とっても素敵で派手で鮮やかな色使いは、私にとって刺激的なのよ。
東京には何度か訪れたことがあって、MVを2回東京で撮影したの。
ひとつは、私の“Boom Clap”という曲を日本バージョンみたいにして撮ったの。
任天堂と一緒にゲームを現実にもってくるなんて、とってもわくわくする!
スーパーニンテンドーワールドで唯一無二でクールだと思う点は、ゲームが常に続いているということ、つまり、常に遊ぶことができるし、常に人々と交流することができるところ。
人と人との繋がりやコミュニケーションに関する人間の感覚を敏感にしてくれる体験を作り出しているのは、とてもクールで楽しい考えよね。
パークに遊びにいく人たちはとても素敵な体験をできるはずだわ!
ニューヨークにて『SUPER NINTENDO WORLD CHALLENGE』 開催
東京五輪前にオープンすることを発表している総投資額600億円超の巨大新エリア『SUPER NINTENDO WORLD』のグローバル・イベント『SUPER NINTENDO WORLD CHALLENGE』が、アメリカ、ニューヨークで現地時間(米国東海岸)2月19日(水)に開催されました。
2020年1月14日(火)の「グローバル・キックオフ・プレゼンテーション」で発表された“グローバル・イベント”を世界の中心・ニューヨークで実施。
新プロダクトのイベントをアメリカ含め海外で実施することは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにとって開業後初の取り組みとなりました。
ニューヨーカーが愛し、世界中の観光客からも親しまれ続けているマンハッタンの名所「グランド・セントラル・ターミナル」に突如、壮大なスケールで登場したのは、マリオのゲームでおなじみの“ハテナブロック”。
まさにゲームの“ボーナスステージ”を彷彿とさせた会場では“ハテナブロックをパンチする”というマリオの世界でおなじみの“夢のアクティビティ”が現実となり、世界にむけて体験の様子を発信。
当日は、事前の申し込みで当選したニューヨーカーを中心とした参加者約1000人が、ジャンプしてハテナブロックを一斉にパンチする“プレ”マリオ体験に挑戦、体験者のみならず、会場は多くの見物者で大興奮、大熱狂の渦を生み出しました。
また、ゲームの参加者の中でも幸運なグランドプライズ受賞者は、東京五輪前にオープンする「SUPER NINTENDO WORLD」への先行体験権を含む日本への旅行を手にいれました。
グランドプライズ受賞者以外の参加者も全員、「SUPER NINTENDO WORLD」のオープン後に、エリア内で販売されるグッズなど、貴重な商品を手にいれ、熱気と歓喜の表情があふれる会場となりました。
2021年2月4日に開業が決定した、任天堂のゲームの楽しさを実際に体感できる、非常にテーマ性にあふれるエリア『SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)』
大好きな任天堂のゲームの中に入り込んだかのように感じる、興奮と感動あふれる体験がいまから待ちきれませんね!
『Nintendo』をテーマとしたエリアは、今後、世界のユニバーサル・スタジオにも誕生予定です☆
TM & © Universal Studios.
©2020 Nintendo.