医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニックは、親子を対象とした無料セミナー「口呼吸をやめると子どもの未来が変わる!~歯科医と内科医が語るこれからの子どもむけアプローチ~」を2025年10月19日(日)に開催します。
沖縄県石垣市で開催されるこのセミナーでは、内科医と歯科医師がそれぞれの専門的な視点から、子どもの「口呼吸」がもたらす影響と改善策について分かりやすく解説します!
なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック セミナー「口呼吸をやめると子どもの未来が変わる!」
開催日時:2025年10月19日(日) 午前の部 10:00~11:30/午後の部 13:00~14:30 ※各回同じ内容
会場:石垣市民保健福祉センター (沖縄県石垣市登野城1357-1)
参加費:無料
定員:各回40名
申込方法:専用お申込フォームより
「気づいたらお口がポカンとしている」「なかなか集中できない」「いびきをかく」「歯並びが心配」など、子どもの日常の気になるサイン。
実はこれらには“口呼吸”が関係しているかもしれません。
口呼吸は単なる癖ではなく、睡眠の質や集中力、姿勢、さらには歯並びや顎の発達にも影響を与えることがわかってきています。
本セミナーでは、内科と歯科、それぞれの専門家が「なぜ口呼吸が問題なのか」「どうすれば改善できるのか」を医学的な知識を交えて分かりやすく解説。
家庭ですぐに取り入れられるヒントも紹介され、保護者にとって安心と学びの時間となるセミナーです。
子どもの口呼吸が体に与える影響 ~睡眠障害・集中力低下・姿勢異常など~
講師:城所 望 先生 (内科医)
内科医の城所 望先生が登壇。
フリーランス医師として多くの児童・生徒の健康管理に携わる経験から、子どもの口呼吸が体に与える様々な影響について、医学的な視点から解説します。
りんごを噛めない子どもたち ~食べると話すで治す新しいこども矯正とは?~
講師:白崎 俊 先生 (歯科医師・医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック 理事長)
医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック理事長の白崎 俊先生が登壇。
「未来の大人のために、今の大人ができること」を理念に掲げるクリニックの知見から、「食べること」と「話すこと」で治す新しいこども矯正について、歯科的なアプローチをお話しします。
お子さんの健やかな成長のために、今知っておきたい呼吸の大切さ。
医学と歯科、両方の専門家から直接話を聞ける貴重な機会です。
石垣市で開催される、セミナー「口呼吸をやめると子どもの未来が変わる!」の紹介でした。