子どもたちみんなが発明家!樫尾俊雄発明記念第7回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」

投稿日:

樫尾俊雄発明記念館は、第7回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」の作品募集を2024年5月20日(月)から9月20日(金)まで行います。

 

樫尾俊雄発明記念第7回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」

 

 

詳細URL:
https://hatsumeicontest.jp/contest/

 

樫尾俊雄は、現在の電卓の基となる世界初の小型純電気式計算機「14-A」や世界初のオートカレンダー付きデジタル腕時計、さまざまな楽器の音が出せる電子キーボードなどを発明し、日本のエレクトロニクス産業の発展に寄与しました。

その開発理念を受け継ぎ誕生した“G-SHOCK”は、世界で累計1億4千万個以上も出荷され、世界中の人々に愛用されています。

 

同記念館は、子どもたちに「発明の喜びを体験してもらい、樫尾俊雄のような発明家を目指すきっかけにして欲しい」という想いから、小学生を対象にした発明アイディア コンテストを毎年開催しています。

世の中の人の役に立つ、将来あったら良いと思うモノのアイディアを募集します。

従来の紙での郵送に加え、今回から、画像や動画などのデジタルデータでの応募も可能となりました。

(※HPの応募要項をご参照ください)

 

応募作品の中から選出された10名のファイナリストは、アイディアの意図や思い至った経緯などを発表。

発表者の中から高学年の部、低学年の部の最優秀賞である樫尾俊雄賞、発明記念館賞、発明アイディア奨励賞の3賞を決定し発明アイディア コンテスト ホームページ(https://hatsumeicontest.jp/contest/)で発表します。

 

 

<審査員 伊部菊雄からのメッセージ>

2024年の発明コンテストは、デジタルデータでの応募が可能となり、とても参加しやすくなりました。

今から、皆さまのアイディアに出会えることをとても楽しみにしています。

全国から沢山の素晴らしいアイディアを待っています。

 

 

■~子どもたち みんなが発明家~ 第7回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」概要

コンセプト:子どもたちに「発明すること」の喜びを体験してもらい、

未来の発明家をめざすきっかけにして欲しいという想いから開催。

学生を対象に、「身の回りにあったらきっと人の役に立つ!」

というオリジナルのアイディアを募集します。

応募資格 :全国の小学生

(低学年の部:1~3年生、高学年の部:4~6年生)個人のみ

募集テーマ:(1)人の役に立つもの

(2)生活に便利で役立つもの

(3)未来の世界であったらいいなと思うもの

(4)体の不自由な人に役立つもの

募集内容 :募集テーマに沿ったオリジナルのアイディアを、

下記のいずれかの形でお送りください。

(1)応募用紙にイラスト(絵)と文章を記入し郵送

(2)パソコンやタブレットで描いた画像を応募用紙に貼り撮影して

セキュアサイトから応募

(3)作品を撮影した動画をセキュアサイトから応募

※詳しくはHPの募集要項をご参照ください。

1人で複数アイディアの応募も可能です。

応募期間 :2024年5月20日(月)~9月20日(金)

応募締切 :2024年9月20日(金) ※必着

発表者  :発表会の最終選考に進む10名のファイナリストを選出

発表会  :2024年11月17日(日)

オンライン発表会で実施予定です。

発表   :2024年11月18日(月)発明アイディア コンテストホームページで発表

応募方法 :ホームページ(https://hatsumeicontest.jp/contest/entry.html)

から応募用紙をダウンロードして、アイディアをイラスト(絵)で

表現して郵送。

デジタルデータでの応募の場合、

セキュアサイトから応募してください。

審査員  :速水 浩平氏 株式会社グローバルエナジーハーベスト 代表取締役

滝川 洋二氏 特定非営利活動法人ガリレオ工房

(特定非営利活動法人 理科カリキュラムを考える会)理事長

すずき まどか氏 サイエンスパフォーマー かがくママ

樫尾 隆司 一般財団法人樫尾俊雄記念財団 理事長

伊部 菊雄 カシオ計算機株式会社 シニアフェロー

応募先  :〒106-0041 麻布台ヒルズ郵便局留

「第7回 樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」宛

もしくはホームページ セキュアサイトから応募

 

 

【参考資料】樫尾俊雄発明アイディアコンテスト 樫尾俊雄賞(最優秀賞) 受賞作品

<第6回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 樫尾俊雄賞作品>

【高学年の部】

東京都 杉並区立高井戸東小学校6年 冨田 莉子(とみた りこ)さん

作品名      :手話ソングに変わる、新しい音楽体験

アイディアポイント:音の高さやリズムが目に見えるようになり、

誰でも音楽を楽しめるようにしました。

 

手話ソングに変わる、新しい音楽体験

【低学年の部】

東京都 サレジアン国際学園目黒星美小学校1年 瀧山 夢叶(たきやま ゆめと)さん

作品名      :センサーつきのエスカレーター 「エレンサー」またなくてもいい!

アイディアポイント:人のてをかりずまたなくていいセンサーがかんちしたら

いっしゅんでたいらになるところがポイント。

 

センサーつきのエスカレーター

【高学年の部】 発明記念館賞(優秀賞)

東京都 東京学芸大学附属竹早小学校5年 白土 治子(しらと はるこ)さん

作品名      :たすけeye(アイ)

アイディアポイント:視覚障害者の方が音声で周囲の状況を知る事ができる

イヤホン連動型カメラつきシューズです。

この「たすけeye」があれば目の不自由な方も

1人でも安全に歩けます。

 

たすけeye(アイ)

【低学年の部】 発明記念館賞(優秀賞)

神奈川県 大西学園小学校1年 落合 秀一(おちあい しゅういち)さん

作品名      :目の見えない人のためのコンタクトレンズ

アイディアポイント:太陽光パネルではつでんしてちょうおんぱセンサーと

AIでまわりのことをたんちとぶんせきして、はっしんします。

 

目の見えない人のためのコンタクトレンズ

【高学年の部】 発明アイディア奨励賞

青森県 おいらせ町立百石小学校4年 佐々木 智香(ささき のりか)さん

作品名      :手話から始まる世界平和

アイディアポイント:手話をさつえいすると言葉になる。

言葉を話すと手話になる。

 

手話から始まる世界平和

【低学年の部】 発明アイディア奨励賞

大阪府 摂津市立別府小学校3年 藤本 あかり(ふじもと あかり)さん

作品名      :手ぶらアンブレラ

アイディアポイント:雨の日に手でもたずにかさのやくわりをします。

 

手ぶらアンブレラ

<第5回 「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 樫尾俊雄賞作品>

【高学年の部】

東京都 中央区立豊海小学校6年 緑川 詩織(みどりかわ しおり)さん

作品名       :海洋ゴミの自動収集船 ~クワガタくんにおまかせあれ~

アイディアのポイント:世界中のみんなが協力して海洋ゴミを収集できること

 

海洋ゴミの自動収集船 ~クワガタくんにおまかせあれ~

【低学年の部】

北海道 上川郡下川町立下川小学校1年 三浦 まりな(みうら まりな)さん

作品名       :わすれんぞう

アイディアのポイント:こどもをバスにわすれない

 

わすれんぞう

<第4回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 樫尾俊雄賞作品>

【高学年の部】

静岡県磐田市立磐田西小学校 5年 佐藤 迪洋(さとう みちひろ)さん

作品名       :足ツボ発電

アイディアのポイント:足ツボールを足のうらにつけて歩くと発電。

たまった電気は非接触送電できて車や家電、

公共の施設で使える。

 

足ツボ発電

【低学年の部】

青森県 八戸市立小中野小学校 3年 知野 和仁(ちの かずひと)さん

作品名       :みんな安心ゴンドラ君

アイディアのポイント:家や病いんで、かくりされたり、ねたきりの人でも、

自由に外に出られるゴンドラです。

たくさんの

行き先の中から行きたい場所を自分でえらべます。

 

みんな安心ゴンドラ君

<第3回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 樫尾俊雄賞作品>

長崎県 長崎大学教育学部附属小学校 小林 拓眞(こばやし たくま)さん

作品名       :オンラインゲームで集めろ!世界の海中プラゴミ!!

アイディアのポイント:楽しく遊べてプラスチックも集める事ができて一石二鳥。

世界中のみんなの力でプラゴミ0(ゼロ)の海へ。

 

オンラインゲームで集めろ!世界の海中プラゴミ!!

<第2回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 樫尾俊雄賞作品>

静岡県 磐田市立磐田西小学校 佐藤 迪洋(さとう みちひろ)さん・佐藤 知海(さとう ともみ)さん

作品名       :日本の文化と伝とうを守る「スーパー瓦」

アイディアのポイント:日本中の重よう文化財で使える

 

日本の文化と伝とうを守る「スーパー瓦」

<第1回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」 樫尾俊雄賞作品>

東京都 大田区立清水窪小学校 谷口 青(たにぐち はる)さん

作品名       :「進め!光美海丸(みつみかいまる)海をきれいに」

アイディアのポイント:ビニールとプラゴミを回収し、ビニールを食べた生物に

薬を上げるロボット船です。

 

「進め!光美海丸(みつみかいまる)海をきれいに」

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.