東京ディズニーシーにて「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」をテーマにした新テーマポートのオープンが発表されました。
新テーマポートの名称は「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」
アトラクション 4施設、飲食施設 3施設、商品施設 1施設、最上級ランクの部屋を有するディズニーホテル 1施設という過去最大規模のプロジェクトが進んでいます!
もくじ
東京ディズニーシー 新テーマポート「ファンタジースプリングス」大規模拡張プロジェクトまとめ
施設数:アトラクション(4施設)、飲食施設(3施設)、商品施設(1施設)、ホテル(1施設)
開発面積:約140,000平米(うち、テーマパーク・ホテルエリア約100,000平米)
導入時期:2023年度中(予定) 2024年春(2024年度第1四半期)
投資額:約2,500億円(予定)
※2020年1月30日、開業予定が2022年度から2023年度に延期されることが発表されました。
新たに開発される8番目のテーマポートは、「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」がテーマとした「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」
ディズニー映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』の世界を、このプロジェクトのために新たに開発する4つのアトラクションなどで再現した3つのエリアと、パーク内に位置し、最上級ランクの部屋を有するディズニーホテルで構成されます。
東京ディズニーシー 新テーマポート「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」概要
東京ディズニーシーの新テーマポートは、“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”をテーマとした「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」
このエリアが題材とするのは、幅広い世代に愛されている3つのディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』
アナとエルサのアレンデール王国、森の奥深くにそびえるラプンツェルの塔、そしてピーターパン、ティンカーベル、ロスト・ボーイズの故郷であるネバーランドを再現した、魔法あふれるディズニーの物語の世界が展開される3つのエリアで構成されます。
このテーマポートに新設される4つのアトラクションとディズニーホテルは、すべて今回のプロジェクトのために新たに開発されるもので、世界のディズニーテーマパークで唯一「海にまつわる物語や伝説」をテーマとする東京ディズニーシーの魅力をさらに高めてくれます。
新テーマポートには、アラビアンコーストとロストリバーデルタの間の通路から接続されます。
エリア入口
新テーマポート「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」に足を踏み入れたゲストは、魔法の水が流れる滝や池に遭遇し、ディズニーの物語の世界へといざなわれていきます。
「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」の入り口は、夜になるといっそう幻想的な雰囲気に。
入り口の左側のアートも公開されています。
昼の風景と、
夜の風景、どちらも美しい景色が広がっています。
“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”がテーマの「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」
豊かな湧き水がつくりだす、息をのむような幻想的な光景が広がります!
※画像は、現時点のもので、変更になる場合があります。
フローズンキングダム(『アナと雪の女王』をテーマとしたエリア)
『アナと雪の女王』をテーマとするエリア:アトラクション(1施設)レストラン(1施設)
ディズニー映画『アナと雪の女王』の世界が広がる「フローズンキングダム」
雪の女王であるエ ルサが雪や氷を操る魔法の力を受け入れ、映画が幕を閉じた後の幸せな世界です。
暖かさを取り戻し祝福ムードに包まれたアレンデール王国を訪れることができます。
村の奥には、いくつもの 滝が流れる雪の積もった山々がそびえており、遠くに見えるノースマウンテンの山頂付近は雪に覆わ れ、エルサの氷の宮殿が誇らしげに輝いています。
日本語で歌い、リズムに合わせて動くエルサなど複数の新しいオーディオ・アニマトロニクスのフィギュアが登場します。
このエリアには、アナとエルサ2人の姉妹の心温まるストーリーをめぐるアトラクションと、美しい雪山のふもとにあるアレンデール城の中にレストランが導入されます。
『アナと雪の女王』アトラクション
アトラクションでは、ゲストはボートに乗り、アナとエルサの心温まる物語をたどっていきます。
心に残る数々の映画の名曲と共に、ちょっとしたスリルも体験できます。
『アナと雪の女王』レストラン
美しい雪山のふもとにあるアレンデール城。
中にはレストランが導入されます。
ラプンツェルの森(『塔の上のラプンツェル』をテーマとしたエリア)
『塔の上のラプンツェル』をテーマとするエリア:アトラクション(1施設)レストラン(1施設)
「ラプンツェルの森」には、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の世界が広がります。
森の奥深く、渓谷には、長い髪のプリンセス、ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔がそびえています。
夜になると、塔の灯りや小道に並べられたランプの灯り、レストランやボートハウスの窓明かり、ボートに吊り下げられたランタンの灯りなどで、森は暖かな光に包まれます。
ラプンツェルと一緒に、映画の中で描かれたランタンフェスティバルを訪れるアトラクションや、映画に登場する愉快な荒くれ者たちの隠れ家をテーマにしたレストランでの食事が楽しめるようになる予定です。
『塔の上のラプンツェル』アトラクション
新しいアトラクションでは、ラプンツェルにとって「今までで最高の日」となるランタンフェスティバルに向かうまでの道のりを体験。
ゴンドラに乗ったゲストはラプンツェルと一緒に進み、
フィナーレでは、映画の感動的な名曲と共に、美しく揺らめく数えきれないほどのランタンの灯りに包まれる、ロマンスに満ちた体験が待っています。
『塔の上のラプンツェル』レストラン
映画に登場する愉快な荒くれ者たちの隠れ家をテーマにした施設も!
レストランでの食事が楽しめるようになる予定です。
ピーターパンのネバーランド(『ピーター・パン』をテーマとしたエリア)
『ピーター・パン』をテーマとするエリア:アトラクション(2施設)レストラン(1施設)ショップ(1施設)
ディズニー映画『ピーター・パン』の世界が広がる「ピーターパンのネバーランド」
ゲストは 楽しいことが大好きで冒険心いっぱいの元気な子どもたちの集団、ロストキッズの一員となります。
ここでは海賊船を散策したり、隠れ家で食事をしたり、仲間と一緒に海賊に立ち向かったりと、ネバー ランドでの大冒険を楽しめます。
加えて、ティンカーベルが暮らす妖精の谷「ピクシーホロ ウ」にも訪れることができます。
ピーターパン、ティンカーベル、ロスト・ボーイズが住むネバーランド。
ゲストは、彼らと一緒に新たな冒険に出発します。
『ピーター・パン』アトラクション1
2つのアトラクションのうち、大型アトラクションでは、海賊にさらわれたウェンディの弟ジョンを救うため、ゲストはボートに乗り込み、ロスト・ボーイズのあとを追って川を下り、ティンカーベルのピクシーダストでネバーランドの上空へと飛び立ちます。
おなじみの音楽とキャラクターに3Dの迫力ある映像が加わり、これまで見たことのないネバーランドの冒険が体験できます。
『ピーター・パン』アトラクション2
ティンカーベルと妖精たちが住むピクシー・ホロウを訪れるかわいらしいアトラクション。
『ピーター・パン』レストラン
ネバーランドの素晴らしい景色を眺めながら食事ができるレストラン。
『ピーター・パン』ショップ
グッズやお土産を取り扱う物販施設が設けられる予定です。
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
ディズニーホテル客室数:475室
付帯施設:レストラン(2施設)、ロビーラウンジ、駐車場ほか
新テーマポート「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」のストーリーの核となる魔法の泉を囲むようにそびえ立つ国内 6 番目のディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」
ディズニーファンタジーをテーマとしたホテルでは、壮大で美しい新テーマポートの全景を、パークに面する客室の窓から臨むことができ、ゲストは魔法がかったパークと一体となった宿泊体験が楽しめます。
475室を有するこのホテルは、419 室の客室がるデラックスタイプの客室に加え、一部は、東京ディズニーリゾートで最上級の宿泊体験を提供するラグジュアリータイプの客室56室で構成されます。
また、パークに面したホテルの1階部分には、商品店舗が導入されます。
東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクトについて
株式会社オリエンタルランドと、ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニーは、東京ディズニーシーを拡張し、ディズニーホテルを有する新テーマポートを開発する基本計画について合意。
あわせて、ディズニー社とオリエンタルランド間で締結している、ディズニーテーマパークおよびそれに関連するライセンス契約について、最長で2076年まで延長できる内容で合意が行われました。
この「東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクト」では、既存施設への追加投資として過去最高となる約2,500億円をかけ、東京ディズニーシー開業以来最大の面積を拡張し、2023年度中の開業に向け開発が進んでいます。
ディズニー社とのライセンス契約についてディズニー社とオリエンタルランド社の間で締結されている、ディズニーテーマパークおよびそれに関連するライセンス契約について、現行では最長で2046年までの契約期間であるものを、今後予定している各施設のオープンをもって、最長で2076年まで延長されることとなりました。
- ©Disney
- ©Disney
- ©Disney
- ©Disney
ウォルト・ディズニー・イマジニアリング プレジデント ボブ ワイス氏、株式会社オリエンタルランド 代表取締役会長(兼)CEO 加賀見俊夫氏、株式会社オリエンタルランド 代表取締役社長(兼)COO 上西京一郎氏が登壇しました。
東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクト全体概要
このプロジェクトでは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーに隣接する駐車場を転用し、東京ディズニーシーの敷地を拡張します。
施設数:アトラクション(4施設)、飲食施設(3施設)、商品施設(1施設)、ホテル(1施設)
開発面積:約140,000平米(うち、テーマパーク・ホテルエリア約100,000平米)
導入時期:2023年度中(予定)
投資額:約2,500億円(予定)
2019年5月21日、メディア向けに大規模開発予定地の視察も実施されました。
ドローン映像
2023年度オープン予定の新テーマポート「ファンタジースプリングス」の建設過程を記録した映像の一部を初公開!
「ファンタジースプリングス」は、3つのエリアとディズニーホテルで構成される東京ディズニーシー 8番目のテーマポートで、総開発面積は東京ディズニーシー開業以来最大となる約14万平方メート ルにおよびます。映像では、上空からの視点で建設サイト全体の様子を見ることができます。
3つのエリアは、ディズニー映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』を題 材としており、アトラクションやレストランなど魅力あふれる空間がゲストをそれぞれの物語の世界へ と誘うこととなりますが、その全貌は明らかになっていません。
そこで、今回の動画では、「ファンタジースプリングス」の完成イメージ図に近いルートで撮影した ドローン映像の動画を東京ディズニーリゾート®公式 YouTube で初めて公開します。
「ファンタジースプリングス」イメージ模型
東京ディズニーリゾートが38周年を迎えた2021年4月15日、2023年度東京ディズニーシーに新たに誕生するテーマポート「ファンタジースプリングス」イメージ模型の一部を動画として初公開!
「ファンタジースプリングス」は、3つのエリアとディズニーホテルで構成される東京ディズニーシー 8番目のテーマポート。
総開発面積は東京ディズニーシー開業以来最大の約14万平方メートルにおよびます。
3つのエリアは、ディズニー映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』を題材とし、アトラクションやレストラン、そして魅力あふれる空間がゲストをそれぞれの物語の世界へといざないます。
イメージ模型は、実際の約50分の1 の大きさ(約7メートル×11 メートル)で作成。
開発過程で は、コンセプトアートや図面だけでなく、このような模型を複数作成し、建設物や植栽などの位置関係や大きさなどを検討していきます。
今回の公開にあたり、「ファンタジースプリング」の風景をより具体的に 想像してもらえるように、改めて模型に色をつけ、様々な角度から模型が撮影されました。
模型には、美しい雪山のふもとにあるアレンデール城や森を見下ろすラプンツェルの塔、そしてピーターパンの故郷であるネバーランドや映画に出てくる海賊船などが表現されています。
まるで目の前に 「ファンタジースプリングス」の世界が広がっているかのように感じることができます。
この先、現在建設がすすむこのエリアにどのようなディズニーの夢の世界が誕生するかを想像しながら楽しんでくださいね!
新テーマポート「ファンタジースプリング」起工式・名称発表セレモニー
2019年5月21日、東京ディズニーシーの開発予定地内のステージにて、起工式および新テーマポート名称発表セレモニーが開催されました。
開発予定地に設けられた会場で行われた起工式では、関係者約70名が列席する中、厳かに工事の安全を祈願。
続いて行われたセレモニーでは、株式会社オリエンタルランド代表取締役会長(兼)CEO 加賀見 俊夫氏より新テーマポートの名称が「ファンタジースプリングス(Fantasy Springs)」となることが発表され、
「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」も登場!
新テーマポートの幕開けをお祝いしました☆
セレモニーには、ウォルト・ディズニー・アトラクションズ株式会社 フィリップ・ガス氏、ウォルト・ディズニー・カンパニー ロバート・A・アイガー氏、株式会社オリエンタルランド 加賀見 俊夫氏、株式会社オリエンタルランド 上西 京一郎氏、鹿島建設株式会社 中村 満義氏、大成建設株式会社 山内 隆司氏、東京ディズニーリゾート・アンバサダー 野口 歩美氏が登壇されました。
株式会社オリエンタルランド 代表取締役会長(兼)CEO 加賀見俊夫氏のスピーチ(抜粋)
このテーマポートに新設される4つのアトラクションと3つのレストラン、1つのショップ、そしてディズニーホテルはすべて、このプロジェクトのために開発され、世界中で東京ディズニーシーだけでしか体験することのできないものとなります。
本年7月23日オープン予定の「ソアリン:ファンタスティック・フライト」、2020年春の「東京ディズニーランド大規模開発」、2021年度のディズニー/ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズをテーマにしたディズニーホテルの開業を経て、新たなテーマポートが開業する2022年度には、ゲストの「体験価値」が飛躍的に向上し、より素晴らしいリゾートとなるでしょう。
ウォルト・ディズニー・カンパニー チェアマン&CEO ロバート・A・アイガー氏のスピーチ(抜粋)
This is an incredibly special place, and we’re extremely excited to be adding magic to this world of fantasy and wonder with the addition of the new themed port and hotel. We can’t wait for our guests to visit Frozen’s enchanted kingdom of Arendelle.... stand beside Rapunzel’s tower in the Tangled forest.... and fly over Neverland.
We continue to push the boundaries of creativity, innovation and imagination, always striving to take the guest experience to the next level –– and that’s exactly what we expect to accomplish with the expansion of Tokyo DisneySea. We look forward to families and friends coming here, having fun together and creating even more lasting, wonderful memories.
訳) 夢と感動があふれるこの特別な世界に誕生する新しいテーマポートとホテルが一層の魔法を かけてくれることを期待しワクワクしております。
ゲストが『アナと雪の女王』のアレンデール王国を訪 れ、森にたたずむラプンツェルの塔に触れ、ネバーランドの空を飛ぶ日が今から待ち遠しいです。
クリエイティビティ、革新性、想像力の限界に常に挑戦し、さらに面白いゲスト体験を目指してきた 姿勢を東京ディズニーシーの拡張においても貫き通します。
皆様が家族や友人とともに楽しみ、一 生残る最高の思い出を作っていただける場所にしていきます。
2020年の東京ディズニーランド大規模拡張に続く、プロジェクトの発表。
これからの続報に期待ですね!
東京ディズニーシー新テーマポート「ファンタジースプリング」大規模拡張プロジェクトまとめでした。
-
-
『美女と野獣』エリアや新アトラクション、グッズ・お土産を徹底ガイド!東京ディズニーランド 新エリアまとめ
-
-
東京ディズニーランド 新エリア“ニューファンタジーランド”
東京ディズニーランド大規模拡張(新エリア)についてはこちらで紹介しています!
※現時点での内容であり、今後変更になる場合があります。
©Disney