エヌティ・ソリューションズは、生成AIを駆使した新たなソリューション「AutoConv-Navi」を開発しました。
エヌティ・ソリューションズ「AutoConv-Navi」
エヌティ・ソリューションズは、生成AIを駆使した新たなソリューション「AutoConv-Navi」を開発。
NTSは「AutoConv-Navi」を活用し、ERP導入を内製で実現しようとする企業に向けたコンサルティングサービスの提供を2024年9月より開始します。
NTSは長年にわたり、日本マイクロソフト株式会社のビジネスアプリケーション製品であるMicrosoft Dynamics 365 Finance、Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Managementの導入プロジェクトを支援。
その経験を通じて感じている最大の課題はERP市場における人財不足です。
近年のERP市場ではFit to Standardという概念が浸透し始めているものの、実際のERP導入プロジェクトの現場では顧客要件を導入ベンダーがアドオン、カスタマイズ偏重により実現するケースが多く、結果として必要以上のERPコンサル、エンジニアリソースを抱えることになるため、ERP市場では慢性的に人財が不足している状況が続いています。
NTSはこの状況の根本的な解決策として、ERP導入プロジェクトにおける生成AIの活用に着眼しました。
日本市場においてERP導入に際して生成AIの活用を進める企業はまだ多くはありませんが、深刻化するERP導入人材不足への対策として、NTSは生成AIの活用は不可欠であると実感しています。
そのためNTSではAIソリューション推進チームを発足し、ERP導入プロジェクトに特化した生成AIツールとして「AutoConv-Navi」の開発を進めており、複数のプロジェクトで基本設計工程以降の工程で検証を実施してきました。
結果の一例としましては、「AutoConv-Navi」を活用して作業した結果、設計工程では実に55%の工数削減を実現しています。
そして2024年度におきましては、製造業界のお客様と共に、内製化推進プロジェクトを通して、要件定義工程での「AutoConv-Navi」の活用を進めています。
「AutoConv-Navi」は、ERP導入フェーズの各工程に対応するテンプレートをあらかじめ用意しており、これらのテンプレートは、利用者が自由に選択できるように設計されています。
利用者はプロジェクトの進行に応じて、実行したい工程を選択し作業を開始します。
例えば、要件定義書の作成工程では、「AutoConv-Navi」が要件定義書の最終成果物に記載すべき事項を理解しています。
このため、利用者に対して必要な情報を質問し、対話形式で情報を収集することが可能となります。
利用者は質問に答えることで、必要な情報を提供し、最終的には「AutoConv-Navi」が自動的にドキュメントを生成しますので、スキルが不十分なコンサルタント、エンジニアだとしてもプロジェクトの戦力として活躍することができます。
「AutoConv-Navi」を活用した本サービスが提供する主なコンサルティング内容は以下のとおりです。
◎ERP導入ナビゲーション:ERP導入の各ステップをわかりやすく案内し、計画から実行までのプロセスを支援します。
◎要望の壁打ち :ユーザー企業様がERPで要望を実現するためのアドバイスを提供します。
◎機能検証 :ユーザー企業様の要望に基づき、必要な文書(要件定義書、設計書)及びプログラムソースを作成し、要望が実現可能かを検証します。
◎品質チェック :最新のAI技術を用いて、人の目では発見しにくいミス、矛盾点などを検知します。
◎対応ERP製品 :Microsoft Dynamics 365 Finance,
Microsoft Dynamics 365 Supply Chain Management
※2024年8月時点
※ Microsoft、Microsoft Dynamics 365、Dynamics 365は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ AutoConv-Naviはエヌティ・ソリューションズの日本における登録商標です。
※ DLP Onlineはエヌティ・ソリューションズの日本における登録商標です。
※ その他、記載の会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 本ドキュメントの掲載内容は発表日時点の内容です。