MOOKで復活!音楽之友社『レコード芸術2023年総集編』

投稿日:

音楽之友社は、2023年のクラシック・ディスクの総集編となるムック『レコード芸術2023年総集編』を発売します。

 

音楽之友社『レコード芸術2023年総集編』

 

 

定価   :1,980円(本体1,800円+税)

判型・頁数:B5・112頁+A5・240頁

発売日  :2024年2月28日(水)

ISBNコード:9784276963757

商品コード:963750

全国の書店様・楽器店様、もしくはAmazonなどのインターネットショッピングサイトより購入できます。

 

71年あまり続いてきた月刊誌『レコード芸術』は、昨年2023年7月号をもって多くのファンから惜しまれつつ休刊しました。

その直後から、雑誌の存続を求める声が多数寄せられるとともに、「おすすめのディスクを知りたい」、「どんな新譜が出ているのか情報を知りたい」、「ディスクに関して信頼できる記事をじっくり読みたい」といった要望が届きました。

そこで今回、編集部員と執筆陣が一念発起。

その声に応えるべく、来たる2024年2月28日(水)にムックとして発売されました。

 

内容詳細

『レコード芸術』誌面内で好評を博していた毎年恒例の看板企画「レコード・アカデミー賞」は、形を変えて「ONTOMO MOOKレコード・アカデミー賞」となって登場!

計60回続いた音楽之友社主催「レコード・アカデミー賞」は、日本のレコード会社から発売された1年間のクラシック・ディスクの中から、選定委員の合議や投票などを経て、大賞、大賞銀賞、大賞銅賞、部門賞などが決定されていました。

今回は『レコード芸術』2023年1~7月号の特選盤から、月評の各担当執筆者が1位から3位までを選定し、これまでのような投票・合議による大賞や部門賞ではなく、各執筆者単独によるランキングとして発表します。

録音部門については、優秀録音からの選定としました。

さらに本ムックでは、休刊以降のディスク情報も取り上げます。

もしも『レコード芸術』が存続していたら8~12月号の月評に掲載されたであろうディスクの中から、おすすめを紹介。

「2023年後半のおすすめディスク」として、幅広いジャンルのリリースに精通する満津岡信育氏と相場ひろ氏が、対談形式で各部門ごとに「イチオシ」を決定し、それぞれの魅力を語ります。

 

そして長寿雑誌ならではのアーカイヴを掲載。

カリスマ音楽評論家であった宇野功芳氏の過去の月評を1960年代から2010年までの中から抜粋し、さらには時代を切り開いたオペラ演出家・三谷礼二氏の記事を紹介します。

おふたりのアーカイヴから批評の変遷を振り返り、音楽の本質とはなにかを改めて問い直します。

 

豪華執筆陣、片山杜秀、舩木篤也、矢澤孝樹、喜多尾道冬各氏による渾身の記事も『レコード芸術』ならでは。

ディスクの解釈を深く掘り下げた、読み応えたっぷりのものとなっています。

人気連載「トーキョー・シンコペーション」、「古楽夜話」は休刊後に書籍化して好評を博しており、ここでは番外編を掲載します。

 

 

また、本誌には別冊付録として「レコード・イヤーブック2023年1~7月号&補遺」が付きます。

長年の読者の方々からの強いリクエストにより作成したもので、『レコード芸術』2023年1~7月号の巻末掲載分と、月評に掲載されたであろう8~12月分を分けて収載。

前者に関しては例年と同じ形式で、後者については簡略化して一覧表にまとめている注目の付録です。

 

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.