理想のディズニープライズ(景品)座談会

PR ディズニーグッズ

【PR】セガプライズ開発担当&ディズニーファン5人で語る!理想のディズニープライズ(景品)座談会【うるりぃみぃ】

投稿日:2023年11月26日 更新日:

プライズ(クレーンゲーム景品)やキャラクターくじなどを展開するセガ。

毎月様々なディズニーデザインのプライズが登場しています。

今回、プライズを手掛けるセガの開発担当者のもとに5名のディズニーファンが集まって座談会を開催。

全2回中、第1回目となる今回は、理想のディズニープライズ(景品)について話し合いました!

 

【PR】セガプライズ開発担当&ディズニーファン5人で語る!理想のディズニープライズ(景品)座談会【うるりぃみぃ】

 

理想のディズニープライズ(景品)座談会

 

 

参加者紹介

中島姉妹

中島姉妹(あやのさん・なつきさん)/インスタグラマー

姉妹で活動するインフルエンサー。国内外のディズニーパーク、ディズニーグッズの投稿が人気。

Hatama

Hatamaさん/ブロガー・フリーライター

ディズニー大好き雑食系ブロガー。 グッズやフード、アトラクションやパレードなどいろいろ大好き。Amebaトップブロガー。

MezzoMikiさん/ブロガー・インフルエンサー

自ら撮影する高画質の写真で人気のブロガー・インフルエンサー。ディズニーグッズやパークに関する情報をブログ・SNSで発信している。総フォロワー70万人以上。

山本陽菜乃

山本陽菜乃さん/株式会社セガ アミューズメントコンテンツ事業本部

ディズニー関連のプライズ開発を担当。

あずさゆみ

進行役:あずさゆみ/テーマパーク・キャラクター系ジャーナリスト

Dtimes編集長。数々の現場経験を活かしフリーライター、ジャーナリスト、フォトグラファーとしても活動。

※以下、敬称略

 

いろんな分野のディズニー好きが集合!

 

座談会

 

あずさゆみ 今日はディズニーが大好きな皆さんに集まっていただきました。進行は、Dtimes編集長、テーマパーク・キャラクター系ジャーナリスト、フォトグラファーのあずさゆみがつとめさせていただきます。よろしくお願いします。
では、まずはみなさんの自己紹介からお願いします。

中島あやの Instagramをやっています。フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートから帰ってきたばかり。家の中はぬいぐるみだらけです!

中島なつき 姉と一緒にInstagramをやっています。ディズニーが大好きでお洋服を組み合わせたりしています。

Hatama Amebaのディズニーレポジャンルでブログを書いています。フリーライターで寄稿もしています。つい先日まで香港ディズニーランド・リゾートに行っていました!

MezzoMiki ディズニーブログを書いています。毎日のようにパークに行ったり、グッズをチェックしたり、ディズニーの世界観を満喫しています。

あずさゆみ 今回はこのメンバーに、セガのプライズ開発担当の山本さんをくわえた5人でディズニーのお話をしていきたいと思います。

セガ・山本 ディズニーのプライズ開発を担当しています、山本です。ディズニーが大好きで月一で舞浜にいって楽しんでいます。よろしくお願いします!

 

好きなディズニーキャラクターは?

 

中島姉妹(妹)

 

あずさゆみ さて、ディズニーは2023年10月16日に創立100周年を迎えました。ディズニーはとても多くの魅力的なキャラクターを生み出し続け、世界中に夢と魔法を届けてくれていますよね。
みなさんはお気に入りのキャラクターはいらっしゃいますか?

中島なつき 『ヘラクレス』が大好きでアラン・メンケンの音楽やギリシャ神話をモチーフにした世界観が大好き!
主人公の「ヘラクレス」はすごくパワフルなんだけど、力の加減がうまくできなくて物を壊しちゃったり失敗もしてしまうんですが、自分も似たようなところがあって(笑)共通点だと思っています。

中島あやの けっこう箱推しなんだけど、『美女と野獣』の「野獣」が好き。「野獣」は見た目が好きっていうのもあるんだけど、物語が進むにつれて変化していくのが好き。誰もが変わることができるっていうメッセージがいいなって思いました。

MezzoMiki ミッキー&フレンズが一番好きっていうのはずっとあるとして、たまに推しが変わります。作品をみるとより理解が深まってグッズが全部ほしくなっちゃいますね。

Hatama 私も雑食系なんだけど、今は私の中で「メリダ」がマイブーム到来中!パークのパレードを見て熱が急上昇しています。
マーベルだと『ブラックパンサー』が好きで、初めて映画レビューを書いたのがこの作品ということもあり、思い入れが強い作品です。「ブラックパンサー」はグッズ展開も豊富で嬉しいですね。

あずさゆみ レビューを書くと全編に注目しながらストーリーを追っていくので没入感が違いますよね!私もインタビューや舞台挨拶などの取材を重ねれば重ねるほど理解度が高まって、その作品への思いが強まっていきます。

セガ・山本 ディズニー作品はキャラクターの豊富さが魅力で、私も大好きです。
ゲームセンターの景品という面で見ると、「ミッキー&フレンズ」や「くまのプーさん」が人気ですね。

 

今キテる!話題のディズニーキャラクター

 

中島姉妹(姉)

 

あずさゆみ 私は子どもの頃からディズニーの短編アニメが大好きで、ビデオがすり切れるくらい毎日見てました。
小さい頃は「デイジーダック」に惹かれていたんですが、大人になってみたら、「ミニーマウス」がいいなと思って。「素敵よミッキー!」ってストレートな言葉で表現している「ミニーマウス」に一種の憧れみたいな気持ちを覚えたんですよね。きっと私のほかにも推しが変わっていっている人っているんじゃないかなと思っていて。

MezzoMiki 成長やライフスタイルの変化で共感できるキャラクターや憧れの対象を見つけられるのは、これだけの作品数を持つディズニーだからこそなのかも。

中島あやの どれも前向きになれるストーリーばっかりだから、いつもどれかの作品が背中を押してくれるよね!

Hatama あと、最近はクラシック系の作品が最近注目されているのかなと思っていて。『ピノキオ』とか『ジャングルブック』とか。

あずさゆみ ディズニー100はいろんな作品にスポットライトが当たるきっかけになりましたね。「Silly Symphony(シリー・シンフォニー)」の作品もワンシーンがグッズになったりもして。

中島あやの クラシック系のキャラクターといえば、Instagramを見ていると『おしゃれキャット』の「マリー」のグッズをよく見るよね。普段はディズニーの投稿をあまりしていない子でも、3兄妹のアイテムを持ってたり。

中島なつき 『おしゃれキャット』はファッションに取り入れやすいのかも!「オズワルド」もモノクロのコーデで合わせたりとか、おしゃれに着こなした投稿が多いね。

あずさゆみ MezzoMikiさんが最近気になっているキャラクターは?

MezzoMiki いまパークで人気なのは『ベイマックス』。「ベイマックス」のお顔は日本の“鈴”からインスピレーションを受けていると言われているだけあって、私たち日本人の心にスッと入り込んでくる包容力みたいなのがあるのかなと思っています。
だんだん寒くなってきたので、「ベイマックス」と「モチ」の癒やしコンビに期待したいですね。

セガ・山本 『ベイマックス』はプライズでも人気で、注目度の高さは開発目線でもすごく感じています。

 

こんな景品がほしい!理想のプライズ

 

Hatama2

 

Hatama プライズでもそうだけど、「トイ・ストーリー」の「ロッツォ」もずっと人気がありますよね。

中島あやの 悪役なのに人気なのがすごい!色がビビッドなピンク色で、インスタ映えも抜群だよね。

MezzoMiki 「ロッツォ」は元々がぬいぐるみのキャラクターだから、プライズのぬいぐるみとの相性がいいのかも。

中島なつき 「プーさん」もぬいぐるみだよね。「プーさん」ってずっと人気だから、プライズもレパートリーが豊富で「プーさんってやっぱりかわいい!」って実感できる!

あずさゆみ ゲームセンターは毎月いろんな景品が出てきていますね。ぬいぐるみ、雑貨、クリスマスツリーやクーラーボックスみたいな季節アイテムとか・・・

セガ・山本 ディズニーのプライズは、セガからは毎月20〜30アイテムくらいは出ていますよ。

Hatama 店舗限定のデザインもありますよね。ラウンドワン限定のディズニー100のクッションがどうしてもほしくて、でも近所にラウンドワンがなかったのでお台場まで取りにいきました!最近はオンラインクレーンゲームもありますが、そこに出ない景品もあるので、「○○限定!」みたいな特別感があると物欲をかき立てられます。

中島なつき リアル店舗でも、いま目の前にあるものをゲットしておかないと、別の店舗だとないかも・・・と思うと「絶対いま取りたい!」ってなっちゃう。

中島あやの 一期一会感が強いよね!

あずさゆみ 限定感のあるものは気になっちゃいますね。

セガ・山本 これまでのお話の中で、理想のプライズアイテム像が見えてきた気がします。

中島あやの ディズニーには個性的なキャラクターがいっぱいいるから、プライズにもいろんなキャラクターが登場するとチェックするのも楽しみになりそう!

中島なつき ぬいぐるみなら抱っこしてお出かけもしてみたい!“ぬい撮り”みたいに、写真を撮って楽しめたらいいね。

Hatama たくさん集めたくなるようなディズニーファン心をくすぐるアイテムだと嬉しいけど、ますますゲームセンター通いがやめられなくなりそう(笑)

MezzoMiki これまであまりグッズ化されてこなかったキャラクターとか、物語のワンシーンに出てきたコスチュームのデザインとか、レア感があるとコレクションするのが楽しくなりそうですね。

 

ラウンドワン限定ディズニーぬいぐるみ!「うるりぃみぃ」

 

山本陽菜乃2

 

セガ・山本 実は12月から、店舗限定で新しいディズニーのプライズアイテムが登場します。
「うるりぃみぃ」というシリーズで、最大の特徴は、そのうるうるの瞳。うるっとした瞳で私(Me)を見つめる、アイドルのようなあざとかわいさをイメージしたぬいぐるみなんです。

ボウリングやカラオケなどが楽しめる複合エンターテインメント施設「ラウンドワン」に、およそ3年間毎月異なるディズニーのキャラクターを展開して、合計約100体が登場する予定です。

中島あやの 3年間も毎月!

中島なつき うるっとした目がかわいいね。

セガ・山本 ディズニー、ピクサー、プリンセス、マーベルなどキャラクターの垣根を越えたディズニーキャラクターたちが登場して、一度登場したデザインは以降同じものが出ないレア感のあるプライズになっています。

Hatama これは大変なことになりそう・・(笑)

 

みんなの投票でラインナップが決定!「うるりぃみぃ」投票キャンペーン

 

セガ・山本 ディズニーには本当にたくさんの魅力的なキャラクターが登場しているので、ラインナップの一部を投票で決めたいと思っています。
投票で上位にランクインしたキャラクターは、プライズ化のチャンスがあります。

中島あやの 投票はいつからできますか?

セガ・山本 11月22日から投票がスタートしていて、一人一回投票することができます。こちらがエントリーされているキャラクターの一部です。

 

「うるりぃみぃ」投票キャンペーン

投票画面イメージ

 

Hatama 「ガジェット」がいる!「チップ」と「デール」と一緒に揃えたくなっちゃうやつだ。

中島なつき ディズニーヴィランズがうるうるしたらどんなお顔になるんだろう?すごく興味ある!

あずさゆみ 山本さん、「うるりぃみぃ」化されたデザインはもう決まっているんですか?

セガ・山本 キャラクターの個性は大事にしたいので、その子らしいポーズとして座らないパターンもあります。例えば、「エイリアン」は、座っているより立っているポーズのほうがかわいいですよね。
また、目が描かれておらず、うるうるできないキャラクターもエントリーされています。そんなキャラクターは個性を活かしつつ、「うるりぃみぃ」のコンセプトを反映させたデザインにしていく予定です。

MezzoMiki うるうるしているキャラクターを想像するのが楽しくて、どれかひとつだけなんて、とても決められない!
でも、みんなうるうるしてくれるから集めても統一感が出ますね。

セガ・山本 投票したいキャラクターが選択肢にないときは、自由記入欄から投票できますよ。

中島あやの それは嬉しい!みんな自分の推しのキャラクターに投票できるってことですね。

セガ・山本 第一弾のアイテムは12月から全国のラウンドワン限定で登場予定です。ぜひ現物を店頭でチェックして、お気に入りのキャラクターがうるうるした姿を見つけてくださいね!

 

「うるりぃみぃ」投票キャンペーンについて

 

「うるりぃみぃ」投票キャンペーン

 

投票期間:2023年11月22日~12月15日23:59まで

結果発表:2023年12月22日頃予定

 

オリジナルデザインのぬいぐるみになってほしいディズニーのキャラクターを投票!

投票されたキャラクターの中から、人気の高いキャラクターや注目のキャラクターが“うるりぃみぃ”に登場決定します。

 

「うるりぃみぃ」製品情報

 

うるりぃみぃ紹介バナー

 

展開開始時期:2023年12月下旬

展開場所:複合エンターテインメント施設「ラウンドワン」クレームゲームコーナー

製品概要:あざとかわいい!あなたが見つけるぬいぐるみ
うるうるの瞳で私(Me)を見つめる大きな瞳とおすわりポーズが特徴のラウンドワン限定ぬいぐるみ。
クレームゲームであざとかわいくあなたを見つめるぬいぐるみたちからお気に入りのキャラクターをGETしてください!
2023年12月より毎月連続登場予定。

 

製品の詳細情報はラウンドワン特設ページにて順次公開予定!

ラウンドワン「うるりぃみぃ」特設ページ:https://www.round1.co.jp/service/amuse/uru/

 

取材・文/あずさゆみ(Dtimes.jp)

写真/MezzoMiki(MezzoMikiのディズニーブログ)

©Disney

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.