Daily

日本市場へGreen Future Projectのサービスを展開!伊藤忠ファッションシステム Green Future Projectと業務提携契約を締結

投稿日:

伊藤忠ファッションシステムは、イタリアに拠点を置くカーボン・オフセット支援サービス「Green Future Project」を運営するGreen Future Project SRLと業務提携契約を締結。

今後はGFP社の日本市場における独占的戦略パートナーとして「Green Future Project」の日本市場における展開拡大に向けての取り組みが行われます。

 

伊藤忠ファッションシステム Green Future Projectと業務提携契約を締結

 

 

伊藤忠ファッションシステムは、イタリアに拠点を置くカーボン・オフセット支援サービス「Green Future Project」を運営するGreen Future Project SRLと業務提携契約を締結。

GFP社は2020年にイタリア、ロンバルディア州ミラノにおいて、カーボン・オフセットを通じた企業のESGの取組みを支援するプラットフォーム「Green Future Project」の展開を開始しました。

「Green Future Project」は、売上に連動したカーボン・オフセットを可能にする連携型ソリューションや、カーボンクレジットの定期購入を可能にするサブスクリプションソリューション等を通じて、Gold standardやVerra standardなど国際的なカーボンクレジット基準管理団体に認証された気候変動対策プロジェクトへのアクセスを簡易にし、企業のネットゼロへの道筋をより強固なものにします。

サービス開始わずか3年で導入社数は100社を超え、全体で約2万トンのCO2のオフセットに貢献してきました。

直近では世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のサステナビリティパートナーとしての提携も発表されました。

「Green Future Project」の強みは、すべてのステークホルダーを巻き込んだESGの取組みを可能にするテクノロジーです。

「Green Future Project」を通じて与えた環境へのインパクトは数値化され、企業はECなどのウェブサイト上で、それらをリアルタイムで表示することができ、サステナビリティの目標達成への進捗を社内外に常に発信することができます。

また、オックスフォード大学のスピンオフ企業であるPilio社(環境分析)、欧州宇宙機関(衛星画像提供)との2つの戦略的パートナーシップにより、事業活動から生じるCO2排出量の算定、気候変動対策プロジェクトの効果のモニタリングも可能です。

またGFP社は、ローンチ開始からわずか2年でアブダビに支社を設立するなど海外展開に積極的に取り組んできました。

日本においては、伊藤忠ファッションシステムがこれまでに築き上げてきたブランド、小売店、メーカーとの幅広いネットワークや、伊藤忠ファッションシステムが現在注力するサステナビリティ事業支援とのシナジーも見込まれることから、契約締結に至りました。

伊藤忠ファッションシステムでは、「サステナビリティ事業支援」の一環として、環境課題・社会課題の解決に繋がる技術やサービスを持つパートナーとの協業を通じて、クライアント企業の環境・社会価値と経済価値の創出と両立、最大化に取り組んでいます。

今後も、伊藤忠ファッションシステムが提供するサステナビリティ事業支援を、GFP社をはじめとする新興企業とともに進化させることで、共創を通じた地球環境問題の解決に向けた取り組みが行われます。

 

パートナーシップについて

 

このパートナーシップは、革新的なプラットフォームと統合されたサービスを通じて日本企業の脱炭素化を包括的に支援することを目的としています。

この戦略的パートナーシップの下、伊藤忠ファッションシステムはGFPの日本市場における独占的パートナーとなりました。

GFPは、サステナビリティの取り組みと環境マネジメントに関する知見を用いて、伊藤忠ファッションシステムと緊密に協力。

日本市場へGreen Future Projectのサービスを展開していきます。

GFPは、温室効果ガス排出の削減とネットゼロに重点を置き、森林再生や生物多様性の保護など、環境と社会に大きなメリットを与える国際的な環境保全活動への投資を支援しています。

さらに、GFPは企業がカーボン・オフセットに利用することのできる、カーボンクレジットや生物多様性トークンの販売を行っており、企業側はオフセットしたい二酸化炭素量を入力するだけでクレジットを購入することが可能。

個別の証明書を受け取ることができる、簡単且つ迅速な仕組みが提供されています。

一方、伊藤忠ファッションシステムは、ブランド開発支援、市場開発支援、クリエイティブ開発支援、消費者分析、グローバルトレンド調査、製品品質管理など、包括的な持続可能性ビジネス支援サービスを提供しています。

伊藤忠ファッションシステムは、企業が持続可能な経営に行い、環境に配慮した成長を促進できるよう支援することを目指しています。

この戦略的パートナーシップの下、GFP社は伊藤忠ファッションシステムと協業し、日本企業のサステナビリティの取り組みを支援するため、様々な製品やサービスを提供します。

 

伊藤忠ファッションシステムと業務提携契約を締結した「Green Future Project」の紹介でした☆

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.