フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉

Departure(旅行・おでかけ) ホテル情報

湯巡りの拠点が嬉野温泉駅すぐ近くにオープン!フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉

投稿日:

日本各地に展開中のフェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトが、佐賀県に初登場。

温泉街を満喫できる絶好の拠点に位置する、フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉が、2023年7月12日に開業しました!

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉

 

開業日:2023年7月12日(水)

部屋数:全84室

 

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトが、2023年7月12日にフェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉を開業。

12道府県27ホテル目となり、佐賀県では初開業、九州では2023年4月に開業した鹿児島たるみず桜島に続く2軒目です。

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉は、2022年に開通した西九州新幹線の「嬉野温泉」駅の目の前という立地で、JR博多駅からも最短1時間余りでアクセス可能。

公衆浴場シーボルトの湯や数多くの足湯などの様々な温泉がある、嬉野温泉は「日本三大美肌の湯」として知られ、湯巡りを楽しめます☆

 

フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉

 

嬉野温泉の湯を使って作られる湯豆腐は滑らかな触感で口当たりがよく、地元の方からも愛される名物料理です。

ホテル周辺には美しい茶畑がいくつも広がり、香ばしくのど越しがさっぱりとした嬉野茶は至るところでドリンクやスイーツとして楽しめるほか、全国的にも有名な蔵元も点在。

400年の歴史を持つ肥前吉田焼を焼く窯元や、重要伝統的建造物群保存地区に選定された江戸時代の趣残る塩田津の町並みなど、歴史ある土地ならではの見どころも。

ホテルを拠点に、心安らぐ旅のひとときを過ごせる場所です!

 

湯巡りや名物の数々を楽しめる観光拠点が、嬉野温泉駅前に登場。

2023年7月12日に開業した、フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉の紹介でした☆

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.