ユーザーと共に商品開発を行う化粧品メーカー「アースケア」
「アースケア」が、ベースメイクのアイテムであるファンデーションに関するアンケート調査を20~50代の女性100名を対象に実施しました。
アースケア「ファンデーションに関するアンケート調査」
調査対象:20~50代の女性100名
調査日:2023年5月23日(火)
調査実施者:株式会社アースケア
調査方法:インターネット調査
株式会社アースケア( https://earthcare.co.jp/ )
「アースケア」が、ファンデーションの使用頻度やファンデーションの種類に関する情報を収集し、使用者の傾向を把握するために20~50代の女性100名を対象としたアンケートを実施しました。
今回は、その調査結果を紹介します。
ファンデーションの使用頻度について
まず、ファンデーションはどれくらいの頻度で使用する人が多いのか質問しました。
ファンデーションの使用頻度は?
調査に参加した人の約49%が、週に4回以上ファンデーションを使用しています。
一方、約33%の人はファンデーションを「ほとんど使わない」「全く使わない」と回答しました。
このことからファンデーションの使用頻度は人によってかなり異なっていることがわかります。
「お出かけする時だけ」「人に会う時だけ」というようにルールを作っている人も多いのではないでしょうか。
使用されるファンデーションのタイプについて
ファンデーションにはさまざまなタイプのものがあります。
種類が豊富で「何を使ったらいいかわからない」という方もいるかと思います。
そこでどのようなタイプのファンデーションを使用しているかを質問しました。
ファンデーションのタイプは?
調査結果によれば、パウダリータイプのファンデーションが最も一般的であり、全体の48.9%の人がパウダリーファンデーションを使用しています。
続いて、リキッドタイプのファンデーションは29.8%の人が使用し、クッションタイプのファンデーションは14.9%の人が使用しています。
このことから、ファンデーションのタイプにはばらつきはあるものの、パウダリータイプのファンデーションは人気が高いことがわかりました。
商品購入時の試用について
最近はSNSやネット検索を利用して、簡単にメイクやコスメに関する情報を収集することができます。
一方で、デパートなどの実店舗では商品を購入前に試すことができます。
そこで、ファンデーションを購入する前に商品を試すかどうか、質問しました。
購入前の試用をする?
調査によれば、ファンデーションを購入する際に試用しないという人の割合は高く、全体の70.9%が商品を試さずに購入していることがわかりました。
購入前に試用することで、自分に合うファンデーションを見つけやすくなります。
このことから多くの人は、ファンデーションの使用感や色身を試さず、商品の情報や口コミから購入するファンデーションを選んでいることが考えられます。
調査結果の総括
この調査では、ファンデーションの使用頻度は、人によって異なっていることが分かりました。
また、パウダリータイプのファンデーションが最も人気のあるタイプであり、リキッドファンデーションも一定の支持を得ています。
さらに、購入前に試用する人の割合は低いことがわかりました。
今後、ファンデーション市場では、さまざまなタイプやカラーバリエーションの充実が予想されます。
自分に合うベースメイクをして、肌をより美しく見せることができたらうれしいですね。
アースケアの「ファンデーションに関するアンケート調査」の調査結果の紹介でした。