フード

「毎日食べたい台湾グルメ」がコンセプトの台湾食品専門店が登場!なんばマルイ「台湾祭STORE」

投稿日:

人気のグルメイベント「台湾祭」の台湾食品物販専門店「台湾祭STORE」が、ららぽーと堺に続き2号店としてなんばマルイ(B1F)にオープン!

台湾土産の定番パイナップルケーキの人気ブランド『新東陽』と『台湾祭』のオリジナルコラボケーキや「台湾ビール」、「麺線」、「胡椒餅」など、毎日食べたい台湾グルメがラインナップされています☆

 

なんばマルイ「台湾祭STORE」

 

 

オープン日:2023年6月28日(水)

場所:なんばマルイ(B1F)

営業時間: 11:00~20:00 ※営業時間はなんばマルイに準ずる

所在地: 大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9 なんばマルイB116(地下1階)

 

あの人気のグルメイベント「台湾祭」の台湾食品物販専門店「台湾祭STORE」が、ららぽーと堺に続き2号店としてなんばマルイ(B1F)にオープン。

台湾夜市をイメージした店内には、現地台湾の子どもたちが絵付けした色鮮やかなランタンが吊るされます。

定番商品から話題の最新グルメ、国内では手に入らない商品も多数ラインナップ。

 

 

台湾土産の定番、パイナップルケーキの人気ブランド『新東陽』と『台湾祭』のオリジナルコラボケーキや「台湾ビール」、「小籠包」などの定番商品から、台湾のソウルフード「麺線」、台湾屋台グルメで話題の「胡椒餅」、ブーム到来の「ネギパイ(葱油餅)」など、台湾グルメファンにはたまらない商品も勢揃いです。

「毎日食べたい台湾グルメ」のコンセプトのもと、日々の食卓をイメージした商品も。

肉・魚・野菜、何にでも使え、焼・煮・つけだれなどさまざまな使い方ができる万能調味料「沙茶醤」や、温めてご飯にかけるだけですぐ食べられる「魯肉飯」など、毎日の“食”を豊かにしたり、簡単に台湾風にアレンジできるアイデアがいっぱいです。

また、台湾祭STOREは、現地で人気のカラフルナイロンバッグ「漁師バッグ」やファンの多い「台湾茶器」などレアな雑貨類も。

台湾に行ったことのある方も、ない方も、台湾の魅力を存分に感じることができるラインナップで登場します。

また、台湾祭イベントとして、2023年7月1日(土)~8月28日(月)に千葉県にて「台湾祭in千葉 MAKUHARI」の開催、さらに同時期の2023年7月15日(土)~8月20日(日)にスモールイベント「台湾祭SPOT 横浜中華街」も開催。

2023年の夏、台湾祭の熱気が高まるイベントが盛り沢山です。

 

台湾祭STORE なんばマルイ オープニング特典・セール

 

日程:2023年6月28日(水)~※なくなり次第終了

 

「オープニング特典・セール」として、1,000円(税込)/3,000円(税込)購入ごとにもれなく台湾グルメがプレゼントされます。

また最大50%OFFセールも実施。

台湾フードやグッズをお得に購入できるチャンスです。

 

定番商品から話題の最新グルメ、国内では手に入らない商品も多数ラインナップ!

人気のグルメイベント「台湾祭」の台湾食品物販専門店「台湾祭STORE」は、2023年6月28日(水)、なんばマルイ(B1F)にオープンします。

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.