企業・団体等の取組状況の大規模調査!MS&ADインターリスク総研「人的資本調査2022」

投稿日:

MS&ADインターリスク総研は、一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム及びHR総研と共同で「人的資本調査2022」を実施。

人的資本経営と開示に関する企業・団体等の取組状況の大規模調査です。

 

MS&ADインターリスク総研「人的資本調査2022」

 

 

MS&ADインターリスク総研は、一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム及びHR総研と共同で「人的資本調査2022」を実施。

「人的資本調査2022」は人的資本経営と開示に関する企業・団体等の取組状況の大規模調査。

 

 

「人材ポートフォリオ実現に向けた具体的計画が立てられていない」企業が全体の75%。

 

 

「ストーリーを構築していない」と回答した企業の割合は約8割を占めており、現状では目的達成に向けたストーリーを描くことなく、人的資本経営に取り組んでいる企業が多い結果に。

 

 

有価証券報告書における人的資本開示の対象となっている「人材戦略の実現に向けたインプットとアウトカムの設定と社外開示」については「インプットとアウトカムを定めていない」とする企業の割合は6割以上に上りました。

 

MS&ADインターリスク総研が実施した「人的資本調査2022」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.