ポール研究員4回目の動画公開!「ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所」

投稿日:2023年3月30日 更新日:

「ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所」ではグローバル化社会における幼児期からの英語教育の有効性や重要性に関する情報を定期的に発信。

今回は、IBSのサイト内で公開しているポール研究員の4回目の動画公開を紹介していきます。

 

「ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所」ポール研究員の4回目の動画公開

 

 

「ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所」ではグローバル化社会における幼児期からの英語教育の有効性や重要性に関する情報を定期的に発信しています。

そんな「ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所」のサイトで、ポール研究員の4回目の動画を公開。

これまでバイリンガル教育や早期英語教育についての疑問をポール研究員が動画で解説していました。

子育て中の親御さんから教育に携わる先生方まで、各回ともに広く好評を得ているシリーズです。

 

 

第4回目では”小さい子どもに動画を見せているだけで効果があるのか”を解説。

工夫すれば小さなお子さんが映像で学習できることがこれまでの研究の結果からわかっており、動画では3つのポイントを紹介。

映像を繰り返し見る、慣れ親しんだキャラクターが登場する映像であること、インタラクティブなやりとりが含まれる映像であることの3つのポイントに分けて解説されています。

 

 

「ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所」のサイト内で公開しているポール研究員4回目の動画紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2024 All Rights Reserved.