80名の学生と実証!コクヨ「文具のコクヨが本気で消しやすさにこだわった軽い力でスルッと落とせるフローリングワイパー」

投稿日:

芝浦工業大学とコクヨが共同研究を行い、開発段階から学生が携わった新製品が登場します。

「文具のコクヨが本気で消しやすさにこだわった軽い力でスルッと落とせるフローリングワイパー」が、2025年12月3日(水)より発売されます。

 

コクヨ「文具のコクヨが本気で消しやすさにこだわった軽い力でスルッと落とせるフローリングワイパー」

 

製品仕様イメージ

 

発売日:2025年12月3日(水)

価格:オープン価格

ブランド:KOKUYO HibiFull(コクヨ ヒビフル)

 

本製品は、はたらく場所で便利に使える生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」からのラインナップです。

最大の特徴は、人間工学に基づいて設計された、軽い力で頑固な汚れを落とせる点。

「消す」技術に長けた文具メーカーとしてのノウハウと、大学の工学的知見が融合した意欲作です。

 

学生80名が参加した「使いやすさ」の実証実験

 

開発にあたり、芝浦工業大学デザイン工学部の平尾章成教授(プロダクト・エルゴノミクス・デザイン研究室)と学生たちが、人間工学的視点から共同研究を行いました。

フローリングワイパーにおいて、柄の長さは身体への負担に直結する重要な要素です。

長すぎれば扱いづらく、短すぎれば腰を痛める原因となります。

 

掃除シーンイメージ

 

そこで、身長149cmから185cmまでの学生80名が参加し、大規模な実証実験を実施しました。

3Dプリンタで作成した試作機を使用し、汚れを拭き取る動作における「力の入りやすさ」や「姿勢の楽さ」などを官能評価と姿勢写真解析で分析。

その結果、幅広い身長のユーザーにとって最も扱いやすい柄の長さを科学的に導き出しました。

 

各サイズの使いやすさ評価グラフ

 

学部4年生が卒業研究として参画し、約1年という短期間で研究成果が製品に反映された産学連携の好事例。

コクヨ「文具のコクヨが本気で消しやすさにこだわった軽い力でスルッと落とせるフローリングワイパー」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.