立憲民主党青年局「りっけんユースPLUS」が、20代・30代を対象とした対話型イベント「第5回 ゆーぷらCAFE」を、2025年11月29日(土)に立憲民主党本部で開催します。
日常の「困りごと」や「モヤモヤ」を入り口に、同世代や若手議員とコーヒー片手に気軽に政治を語り合える、オープンでフラットな場が提供されます。
第5回 ゆーぷらCAFE

開催日時:2025年11月29日(土) 14:20~15:50(受付開始 13:50)
開催場所:立憲民主党本部(東京都千代田区永田町1-11-1)
アクセス:東京メトロ「永田町駅」2番出口 徒歩2分
参加対象:20代・30代のすべての方
参加費:無料
申込締切:2025年11月28日(金)正午
「ゆーぷらCAFE」は、立憲民主党青年局の若者組織「りっけんユースPLUS(愛称:ゆーぷら)」が主催する、20代・30代向けのオープン対話イベントです。
「政治」と聞くとハードルが高く感じられがちですが、本イベントのコンセプトはあくまで「カフェ」。日々の生活で感じる素朴な疑問や不安をシェアし、そこから政治との接点を見つけていくことを目的としています。「ちょっと話してみたい」という気持ちがあれば、専門知識がなくても誰でも気軽に参加可能です。
今回のテーマは「気になるあのワード」
第5回となる今回は、「最近気になるあのワード、どう思う?」をテーマに、以下の3つのトピックについて参加者同士で意見を交換します。
(1) 議員定数削減
「議員の数が減ると、私たちの生活はどう変わるの?」といった素朴な疑問から考えます。
(2) ワークライフバランス
「もっと働きたいけど制限されるのは嫌」「休みがもっと欲しい」など、働き方に関する本音を語り合います。
(3) クオータ制
「そもそもクオータ制って何?」という基礎から、ジェンダー平等や制度の是非について意見を出し合います。
若手議員と同じテーブルで本音トーク
今回は「立憲民主党青年局全国大会」のイベント内での開催となるため、若手国会議員や自治体議員も多数参加する予定です。
壇上の話を聞くだけでなく、議員も同じテーブルに入ってフラットに対話できるのが「ゆーぷらCAFE」の大きな特徴。「普段は聞けない本音が聞けた」「政治家が身近に感じられた」と毎回好評を博しています。
永田町の党本部で、同世代と共に社会のモヤモヤを共有する「第5回 ゆーぷらCAFE」の紹介でした!