ブリタニカ・ジャパン株式会社とカシオ計算機株式会社は、ICT学習アプリ「ClassPad.net(クラスパッド ドット ネット)」において、探究授業に対応した教材「ブリタニカ探究総合パック」を利用できる新サービスを2026年4月1日より開始します。
オンライン辞書やデジタルノート機能を備えた「ClassPad.net」と、信頼性の高い情報を誇る「ブリタニカ」が連携することで、より効率的で深い探究学習の実現を目指します。
カシオ×ブリタニカ「ClassPad.net」連携サービス

提供開始時期:2026年4月1日
価格(税込):1,650円(1年)/3,300円(2年)/4,950円(3年)
カシオ計算機が提供するオールインワンICT学習アプリ「ClassPad.net」上で、ブリタニカ・ジャパンの探究学習教材「ブリタニカ探究総合パック」のコンテンツが利用可能になります。
「情報活用能力」と「問いを生み出す力」の育成を支援するブリタニカの教材を、デジタルノートや授業支援機能を備えたClassPad.netで展開することで、生徒の主体的な学びと教員の授業準備の効率化を同時にサポートします。
「ブリタニカ探究総合パック」とは
生徒が自身の興味・関心に応じてテーマを選び、主体的に探究を進めることができる教材です。
用意されたテーマは「情報」「環境」「災害」「国際協力」「人権」「医療」の6つ。各テーマには共通の基本課題が設定されており、全5コマ(1~5時間目)の構成で「探究学習の基本的な流れ」を実践的に学ぶことができます。
学習過程では、「探究のカギ」や「テーマ別ガイド」を通じて、ブリタニカが持つ信頼性の高いデータベース記事や多様なコンテンツにアクセス可能。インターネット上の不確かな情報ではなく、根拠のある正確な情報に基づいた深い探究活動を行えるのが最大の特徴です。
連携による4つのメリット
今回の連携により、ICTツールならではの機能が探究学習をさらに加速させます。
1. 簡単ログインでスムーズに開始
システム連携によりログイン作業が簡略化され、限られた授業時間を有効に活用できます。
2. グループワークの活性化
ClassPad.netの「グループワーク」機能を活用することで、生徒同士の意見交換やディスカッションが活発になり、協働的な学びを促進します。
3. ペーパーレス化の実現
ワークシートや評価ツールの配布・回収をデジタルの「送受信」機能で行えるため、印刷の手間やコストを削減し、管理も容易になります。
4. 授業準備の効率化(高校生向け)
高校生向けには、ClassPad.net限定の「プリセットノート」を提供。授業に必要な素材があらかじめデジタルノート上に準備されているため、教員の負担を大幅に軽減します。
信頼できる「知」と便利な「ツール」が融合した、新しい探究学習のカタチ。
カシオ×ブリタニカ「ClassPad.net」連携サービスの紹介でした!