神奈川県トラック協会が、2025年8月18日(月)から10月18日(土)まで開催した『はたらくトラック総選挙』の結果を発表しました。
トラックの魅力を広く知ってもらうことを目的に実施された企画です。
特設サイトにて全13種類のトラックの中から“推しの1台”を選ぶ投票が行われ、総投票数4,958票が集まりました。
その中で、栄えある第1位に輝いたのは997票を獲得した「10tトラック」です。
神奈川県トラック協会「はたらくトラック総選挙」結果発表

『はたらくトラック総選挙』は、暮らしに欠かせないモノを運び社会を支える存在である“はたらくトラック”にスポットを当てた企画です。
「好き」「かっこいい」「頼もしい」など自由な視点で“推しトラック”に投票する形式で、総投票数は4,958票にのぼりました。
投票の結果、第1位は「10tトラック」、第2位は「6軸中低床トレーラ」、第3位は「活魚運搬車」となりました。
第1位「10tトラック」

投票数:997票
会社の設立60周年を記念してオーダーメイドされた10tトラックです。
人間でいうと還暦の歳なので、ボディは赤色になっています。
主な輸送物は、建築資材や液体を入れる容器です。
関東から九州まで、数日かけて回ることもあります。
第2位「6軸中低床トレーラ」

投票数:879票
6個の車軸を持ち、荷台が低く設計されている6軸中低床トレーラです。
ペンドルアクスル(12本の油圧シリンダーを利用し、左右の車軸の高さを調整できる機能)のお陰で、悪路や左右で勾配のついた坂にも対応できます。
第3位「活魚運搬車」

投票数:691票
生きた魚を市場や活魚屋へ輸送するトラックです。
扱う活魚はカンパチ・ハマチ・ヒラメ・タイなどの魚に加えて、ホタテなどの貝類まで様々です。
荷台には6個の水槽を装備し、1台で約1,000匹の活魚を運搬できます。
全13種類の投票結果
</p
惜しくも上位入賞を逃したトラックにも、たくさんの投票が集まりました。
特設サイトでは、全13種類のトラックの詳細も公開されています。

今回の結果が、多種多様な“はたらくトラック”への関心をさらに広げ、その魅力や役割への理解を深めるきっかけになりそうです☆
神奈川県トラック協会「はたらくトラック総選挙」結果発表の紹介でした。