今秋最後の新栗の味わいを堪能できる!しもつけ彩風菓 松屋「極 栗蒸し羊羹&栗蒸し羊羹」

投稿日:

栃木県下都賀郡壬生町の和菓子店「しもつけ彩風菓 松屋」が、茨城県笠間産の今秋収穫した新栗を贅沢に使用した「栗蒸し羊羹」と「極(きわみ) 栗蒸し羊羹」の販促を強化します。

最大の魅力は、生栗から仕込む製造が2025年12月初旬までの期間限定であること。

「羊羹より栗の比率が高い」とSNSでも話題の、今秋最後の新栗の味わいを堪能できるチャンスです☆

 

しもつけ彩風菓 松屋「極 栗蒸し羊羹&栗蒸し羊羹」

 

極 栗蒸し羊羹

 

販売期間:生栗からの製造は2025年12月初旬までの期間限定

販売場所:

しもつけ彩風菓 松屋 本店(栃木県下都賀郡壬生町安塚2284-1)

公式オンラインストア

 

お歳暮や年末年始の贈答用、または自宅での“ちょっと贅沢な和スイーツ”として、店頭およびオンラインストアで特設コーナーの設置や贈答用詰め合わせの拡充などが順次実施されます。

今秋の和栗の収穫が終わりに近づいており、和栗本来の豊かな風味を堪能できるのは、まさにこの時季が最後となります。

 

極 栗蒸し羊羹

 

極 栗蒸し羊羹 カットされた断面

 

価格:11,880円(税込)

サイズ:縦21cm×横6cm×高さ4cm

 

より贅を尽くしたスペシャルな栗蒸し羊羹「極」。

新鮮な茨城県笠間産の今秋実った和栗を、惜しみなく自家製の蒸し羊羹に練り込んでいます。

さらに、上部にも隙間なくぎっしりと和栗が並べられた、見た目にも圧巻の贅沢さです。

一年間お世話になった方への特別な贈り物や、自分へのご褒美にも最適です。

 

栗蒸し羊羹

 

栗蒸し羊羹(レギュラー)

 

価格:2,970円(税込)

サイズ:縦16cm×横4.5cm×高さ4cm

 

創業以来愛され続ける、秋一番人気の看板商品です。

和栗がごろごろと入った贅沢なつくりが特長。

SNSでは「封を開けた瞬間に和栗の香りが広がる」「羊羹より栗の比率が高くてビックリ!」といった声も寄せられています。

 

栗蒸し羊羹(レギュラー) ごろごろと入った栗

 

切り分けるだけで、和栗の豊かな香りと食感が食卓を華やかに彩ります。

 

素材と職人技へのこだわり

 

蒸し立ての新栗

 

素材へのこだわりも魅力のひとつ。

栗は、日本一の収穫量を誇る茨城県笠間産の新栗を100%使用。

採れたて・むきたての風味を損なわないよう、鮮度のよい栗を毎日直送しています。

 

小豆は、北海道十勝平野で収穫された風味豊かな豆を厳選。

和栗の味わいを引き立てるため、自家製餡の製法にこだわり、渋切りや煮上げ時間を絶妙に調整しています。

 

原材料は「栗・小豆・砂糖・小麦粉・でんぷん・塩」のみ。

保存料や着色料など余計なものは一切加えない、無添加で安心・安全なお菓子づくりを心がけています。

 

今秋の新栗を味わえる最後の機会。

大切な方への贈り物や、家族団欒のひとときにぴったりです。

 

しもつけ彩風菓 松屋「極 栗蒸し羊羹&栗蒸し羊羹」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.