農林水産省は、最新の技術交流展示会「アグリビジネス創出フェア2025」を開催!
2025年11月26日(水)から11月28日(金)までの3日間、東京ビッグサイト 西展示棟にて実施されます。
農林水産省「アグリビジネス創出フェア2025」

会期:2025年11月26日(水曜日)~11月28日(金曜日) 各日10時00分~17時00分
会場:東京ビッグサイト 西展示棟(西3ホール)
参加費:無料(事前登録制)
農林水産・食品分野の最新技術を紹介する技術交流展示会「アグリビジネス創出フェア2025」が開催されます。
2004年度から継続的に開催されている本フェアは、今回で22回目を迎えます。
全国の大学、地方公共団体、国立研究開発法人など118機関が出展し、最新の研究成果を展示やプレゼンテーションで分かりやすく紹介。
2025年度は、国の重要施策である「スマート農業」および「スタートアップ」にフォーカスし、農業、林業、水産、畜産、食品分野の幅広い最新技術情報を発信します。
基調講演・セミナー
期間中は、様々なテーマでのセミナーや出展者によるプレゼンテーションが実施されます。
初日の11月26日(水)13時からは、メインステージにて基調講演を開催。
一般社団法人AgVenture Lab理事長の荻野浩輝氏が「食と農のスタートアップが地球と子供たちの未来を救う」をテーマに講演を行います。
また、スマート農業やフードテックの最新研究成果、スタートアップによる新規事業創出を中心としたセミナーや、農業現場における技術の社会実装に関するパネルディスカッションなども予定されています。
ビジネスチャンス発掘ツアー
会場では、豊富な専門知識を持つコーディネーターが常駐し、来場者のニーズに合わせて出展者や技術シーズ保有者との橋渡しを行います。
特定のテーマごとに出展ブースを巡る「ビジネスチャンス発掘ツアー」も開催。
「フードテックの紹介ツアー」や「最新の技術を活用したスマート畜産経営ツアー」、「スマート農業ツアー」など、日替わりで様々なツアーが用意され、産学官連携に向けたサポートが行われます。
アグリカフェ

会場中央には、打合せなどに活用できるカフェスペース「アグリカフェ」が設置されます。
キッチンカーによるドリンク販売もあり、リラックスした雰囲気で交流を深めることができます。
スマート農業やフードテックなど、食と農に関する最新技術が一堂に会する展示会!
東京ビッグサイトにて開催される、農林水産省「アグリビジネス創出フェア2025」の紹介でした。