神奈川県は、海業への認知度・理解度向上を目指し、「かながわ海業シンポジウム」を2025年11月26日(水)に開催します。
海業の取組状況の事例紹介やパネルディスカッションが行われる、誰でも参加可能なイベントです。
神奈川県「かながわ海業シンポジウム」

開催日時:2025年11月26日(水) 13:00~16:00(開場12:30)
開催場所:横浜情報文化センター6階 情文ホール/オンライン(Zoom)
参加費:無料
神奈川県が、漁業者の所得向上や地域振興につなげる「海業」の推進に向け、「かながわ海業シンポジウム」を開催!
海業に興味・関心のある方を対象に、事例紹介や有識者による講演などを通じて、海業を身近に感じられるシンポジウムです。
プログラム内容

シンポジウムでは、水産庁による特別講演「海業の推進について」や、東海大学准教授による基調講演「人間中心の経済学と漁業者中心の海業学について考える」が予定されています。
また、「かながわ海業モデル事業」として、みうら小網代オイスター共同体やブルーカーボン江の島共同体などの事例紹介も行われます。
プログラムの最後には、「民間企業からみた海業へのアプローチ、漁業関係者からみた民間の受け入れ方」をテーマにしたパネルディスカッションを実施。
様々な視点から海業の未来について議論が交わされます。
参加申込方法
定員は現地180名、オンライン500名で、どちらも参加費は無料です(申込先着順)。
参加希望の方は、2025年11月21日(金)までに、県電子申請システムまたはFAXにてお申し込みください。
海業の現在と未来について深く知ることができる貴重な機会。
2025年11月26日(水)に開催される、神奈川県「かながわ海業シンポジウム」の紹介でした。