AR撮影やスタンプラリーも!雪ミク×ひろはこ「ひろはこ冬の観光キャンペーン」

投稿日:

ひろはこ連携推進実行委員会は、弘前市及び函館市への相互誘客や観光消費拡大を目的に、北海道応援キャラクターの「雪ミク」と連携した「ひろはこ冬の観光キャンペーン」を展開します。

今年で最後となる本キャンペーンは、2025年12月1日(月)から2026年3月22日(日)まで開催されます。

 

雪ミク×ひろはこ「ひろはこ冬の観光キャンペーン」

 

「ひろはこ冬の観光キャンペーン」 メインビジュアル Art by iXima / 雪ミク (C) CFM

 

開催期間:2025年12月1日(月)~2026年3月22日(日) ※ポスター掲示は11月上旬~

初音ミク派生キャラクターで北海道応援キャラクターの「雪ミク」と連携し、両市の冬の魅力を発信するキャンペーンです。

今年が最後の開催となるため、この機会にぜひ両市へ足を運んでみてください。

特設ページ: https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=hirohako

 

キャンペーンの主な取り組み

 

弘前ビジュアル「弘前城雪燈籠まつり」 Art by 黒獅子 / 雪ミク (C) CFM

 

1. 雪ミクコラボポスター掲示

メインビジュアルを活用したポスターが両市の関係施設などに掲示されます。はこだてライナー車内への中吊りポスター掲示も予定されています。

2. 雪ミクフォトスポットパネル展示

デフォルメイラストを使用した写真撮影用のパネルを両市内に設置。JR弘前駅では大型シート『弘前×雪ミク 冬色アートウォール』も展示されます。

 

函館ビジュアル「旧相馬家住宅」 Art byさかなへん / 雪ミク (C)CFM

 

3. 雪ミク音声での歓迎アナウンス

両市観光施設等で、約1分間の歓迎アナウンスが放送されます。

4. AR企画「スマホで雪ミクたちと一緒に写真を撮ろう!」

特定スポットでARアプリCOCOARを使用すると、雪ミクたちが画面に登場し、一緒に撮影が楽しめます。

撮影した写真をXに投稿すると、抽選で「ひろはこ×雪ミクオリジナルTシャツ」が当たるキャンペーンも実施。

 

デフォルメイラスト Art by 花ヶ田 / 雪ミク (C) CFM

 

5. デジタルチェックインラリー

アプリ「ミクナビ」を使用し、両市各5か所のポイントでチェックインすると完走賞(ポストカード)をプレゼント。

さらに完走者の中から抽選でオリジナルブランケットが当たります。

 

首都圏でのプロモーションも

 

駅たびコンシェルジュ羽田空港及び新宿(新南)にて、観光情報コーナーを設置。

ひろはこ公式SNSをフォローした方を対象に、オリジナルシールがプレゼントされます。(期間:2025年12月1日~2026年1月31日 ※なくなり次第終了)

最後の開催となる「ひろはこ冬の観光キャンペーン」。

雪ミクと一緒に、弘前と函館の冬を満喫してみてはいかがでしょうか☆

弘前市と函館市で開催される「ひろはこ冬の観光キャンペーン」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.