静岡県伊東市にて、「第14回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」が令和8年2月21日(土)、22日(日)に開催されます。
修学旅行などで体験した「まくら投げ」を独自のルールでスポーツとして進化させたイベントです。
2025年11月30日(日)必着で、参加チームの申込み受付が行われています。
伊東市「第14回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」

「全日本まくら投げ大会」は2013年2月から地元高校生の「伊東市にたくさんの若者を誘客したい」という思いから始まったスポーツイベントです。
ユニフォームである浴衣を着て、40畳のフィールドで熱い真剣勝負が繰り広げられます。
ルールについては、アークシステムワークスが展開するゲームタイトル「熱血硬派くにおくんシリーズ」とコラボレーションした「熱湯!まくら投げin伊東市」( https://www.youtube.com/watch?v=gR-qVHVHne0 )の動画も公開されています。
第14回全日本まくら投げ大会in伊東温泉 募集要項

日時:
・令和8年2月21日(土)10:00~17:30【予定】 一般の部(予選リーグ戦)全72試合
・令和8年2月22日(日)9: 30~15:20【予定】 一般の部(決勝トーナメント戦)全40試合
※両日とも8:45受付開始予定。当日の出場チーム数によって総試合数が減る場合もあります。
場所:伊東市民体育センター(静岡県伊東市玖須美元和田716-115)
部門:一般の部 48チーム ※前回大会優勝チーム及び伊東市公認地方予選優勝チーム含む
チーム編成:1チーム8人【選手5人(大将1人、リベロ1人、アタッカー3人)、サポート3人】
※1チームの登録できる最大人数は10人まで、1試合に出場できる最大人数は8人までです。
※1試合に出場できる最少人数は6人です。その場合、サポートが1人になります。
参加費:1チーム5,000円(傷害保険料含)
参加条件:
- チームの代表者は必ず18歳以上とすること。
- 暴力団関係者の参加及び関与は認めません。
- 主催者が定める開催要項、誓約事項、ルール等を順守すること。
参加申込について

申込締切:2025年11月30日(日)必着
申込方法:以下の書類に必要事項を記入の上、伊東観光協会事務所へ持参又は郵送。
(1)参加申込書 (2)プロフィール (3)誓約書 (4)参加承諾書(18歳未満の方のみ)
※書類は伊東市観光HP「伊豆・伊東観光ガイド( https://itospa.com/ )」からダウンロードできます。
※重複しての申し込みはできません。
送付先:〒414-0003 伊東市中央町13-28 伊東観光協会 まくら投げ大会参加申込受付係宛
※持参の場合の受付時間は、平日の9:00~17:00です(事前にご連絡ください)。
参加申込に必要な情報が不十分(未記入箇所)、もしくは申込締切日を過ぎた場合は申込受付や登録ができません(無効)ので、予めご了承ください。
参加チームが決定次第、12月中旬ごろ、申込全チームへ参加可否のご通知が発送されます。
誰もが知る「まくら投げ」が、真剣勝負のスポーツとして楽しめるユニークな大会です。
仲間とチームを組んで、伊東温泉での熱い戦いに参加してみてはいかがでしょうか☆
伊東市で開催される「第14回全日本まくら投げ大会in伊東温泉」の紹介でした。