Power Platform教育サービス「Power Education」を展開するフロッグポッドは、Power Apps/Automate研修に加え、企業のデータ活用推進を支援する新研修をリリースしました。
Microsoft Power BIの基礎を体系的に学べる「Power BI研修初級編」が新たに登場しています。
フロッグポッド Power Education「Power BI研修初級編」

費用:1名38,500円(税込)
実施方法:オンライン及び対面
研修時間:4H
※ご受講いただくにあたり、Power BI Desktop(無料版)を利用できるMicrosoft365ライセンスが必要となります。
近年、DX推進の現場では、現場担当者自らがデータを分析し、スピーディーに意思決定を行うスキルが求められています。
「データの可視化・分析・共有のノウハウが社内に定着しない」「Excel依存からの脱却に課題を感じている」といった声に応え、Power BIの導入・活用支援で培った知見を体系化。
企業のデータ活用を自走化し、意思決定の質を高めることを目的とした、現場で“すぐに使える”実践的な研修プログラムです。
研修概要とカリキュラム

本研修では、Excelのデータをもとに、Power BIを使ったデータの取り込み・加工・可視化・共有までをすべて体験できます。
プログラミング不要で、現場担当者でもすぐに業務へ活かせる分析スキルの習得を目指します。
主なカリキュラムは「Power BIとは何か」「データ可視化とDXの価値」「データ可視化の4ステップ(取り込み/加工/可視化/共有)」「Power BI DesktopとPower BI Serviceの違い」「実践ワーク」などです。
研修のゴール

本研修では、以下の3点をゴールとして設定しています。
- Power BIの基本操作を理解し、データの取り込みから可視化までの流れを習得する。
- Power Queryを活用し、実務で使えるデータ加工スキルを身につける。
- 見やすいレポートを作成し、Power BI Serviceで共有・運用できるようになる。
研修ではわかりやすいテキストを使用し、実践的なスキルを習得します。

データ加工や可視化のステップを丁寧に学べます。

人材開発支援助成金の活用
本研修は、既存のPower Apps研修(6H)またはPower Automate研修(6H)と併せて受講いただく事で、人材開発支援助成金が適用されます!
「人材開発支援助成金-事業展開等リスキリング支援コース-」は、新規事業展開や労働者の知識及び技能を習得する為の訓練を計画的に実施した場合に、経費や賃金の一部を助成する制度です(※2025年4月時点)。
例えば、Power Apps研修とPower BI研修をセットで受講する場合、通常1名77,000円(税込)の受講費用ですが、中小企業の場合は経費助成と賃金助成を組み込むと実質負担額は7,250円(税込)となります☆
新人教育研修や社内DX推進に向けて、ローコード教育の導入を検討するチャンスです。
社内のデータ可視化・分析スキルを底上げしたい企業や、ExcelからPower BIへの移行を検討している企業に最適です。
企業のデータ活用を自走化し、意思決定の質を高めることを目的とした実践的な研修になっています。
フロッグポッドの「Power Education」に新しく加わった「Power BI研修初級編」の紹介でした。