リアライズコーポレーションは、2025年11月4日、池田泉州銀行と「R.リース(R)」事業を介した顧客紹介業務の提携契約を締結したことを発表しました。
この提携は、池田泉州銀行の顧客である運送会社などに対するソリューション提案を強化するものです。
リアライズコーポレーションは、日本のインフラを支える運送会社の支援を続け、地域金融機関とのパートナーシップ拡充に努めています。
リアライズコーポレーション 池田泉州銀行 「R.リース(R)」事業 顧客紹介業務提携

提携契約締結日:2025年11月4日
リアライズコーポレーションは、大型トラック車両等を投資対象とする「トラックファンド(R)」や、運送会社の車両調達をサポートする「R.リース(R)」事業を展開しています。
今回、池田泉州銀行では、運送会社等の顧客に対するソリューション提案を強化すべくサービスを模索しており、リアライズコーポレーションの「R.リース(R)」の紹介を検討していました。
本提携により、池田泉州銀行ならびにリアライズコーポレーション双方にメリットが見込めることから、顧客紹介業務での契約締結に至りました。
「R.リース(R)」について

「R.リース(R)」は、運送会社が車両調達時に利用できるリースバックやオペレーティングリースの仕組みです。
車両の法定耐用年数ではなく、実際の価値を見極めて車両を買い取るのが特徴です。
従来のファイナンスリース(=購入)と比べ、事業拡大時など必要な時に必要な車両を借りることが可能になります!
設備投資などの初期コストや車両の維持・管理コストを抑えることで、運送会社の財務体質を改善し、資産のオフバランス化を図ることができます。
「トラックファンド(R)」について

「トラックファンド(R)」は、リアライズコーポレーションが組成・運用する、大型トラック・トレーラー等を投資対象とする独自の金融スキームです。
投資家の間では、投資期間が短く、円建ての国内運用で為替の影響を受けない安定的な投資が可能な金融商品として認知が広がっています。
運送会社、投資家、金融機関の三者にメリットをもたらし、運送業界の発展につながる公共性の高い金融商品として注目されています☆
池田泉州銀行 概要
金融機関名: 池田泉州銀行
本店所在地: 大阪府大阪市北区茶屋町18番14号
創立: 1951(昭和26)年9月
リアライズコーポレーションは、今回の提携により地域金融機関との連携をさらに強化。
「R.リース(R)」事業を通じて、日本のインフラを支える運送会社の支援を続け、運送業界の活性化に寄与していくとしています。
リアライズコーポレーションと池田泉州銀行の、「R.リース(R)」事業における顧客紹介業務提携の紹介でした。