数多くの新しい遊具も加わり楽しさがさらにパワーアップ!めんたいパークとこなめ 新エリア「つぶつぶランド」

投稿日:

明太子の老舗メーカー「かねふく」が運営する明太子専門テーマパーク「めんたいパークとこなめ」が、2025年11月8日(土)にリニューアルオープンします。

2025年5月より改修工事を行っていた旧「めんたいミュージアム」が、新たなエリア「つぶつぶランド」としてパワーアップ!

オープン当日は記念セレモニーも開催されます。

 

めんたいパークとこなめ 新エリア「つぶつぶランド」

 

つぶつぶランド

 

リニューアルオープン日:2025年11月8日(土)

場所:めんたいパークとこなめ (愛知県常滑市)

 

旧「めんたいミュージアム」が、明太子の魅力を楽しく学べる新体感エリア「つぶつぶランド」として生まれ変わります。

明太子の歴史や製造工程を学べるだけでなく、数多くの新しい遊具も加わり楽しさがさらにパワーアップしました!

窓越しに実際の製造風景を間近に見学できたり、明太子の親である「すけそうだら」の特徴を漫画で学んだりできます。

キッズスペースやフォトスポットなども充実し、大人から子供まで楽しめるエリアです☆

 

オープニングセレモニー

 

開催:2025年11月8日(土) 9:15~

場所:つぶつぶランド入口前

 

リニューアルを記念したオープニングセレモニーを開催!

メインキャラクターの「タラコン博士」と「タラピヨ」も登場し、ちんどん屋の生演奏やバルーンによる演出でセレモニーを盛り上げます。

来場者先着500名様にはオープニング記念品をプレゼント。

また、11月8日(土)・9日(日)の二日間限定イベントも実施されます。

 

3Dアート風のフォトスポット

 

3Dアート風のフォトスポット

 

「つぶつぶランド」の入口には、来場記念の写真が撮れるフォトスポットが設置されます。

3Dアート風に、パッケージの中で明太子になりきって撮影できます!

 

3連ジャンボすべり台

 

3連ジャンボすべり台

 

キッズスペースには、遊具人気No.1の大迫力な3連ジャンボ滑り台が登場。

高さ・傾斜角度の違う滑り台が三つ並んでおり、お子様の成長に合わせて楽しく遊べます。

登るのにも階段だけでなく、ロープやネットを使ってアスレチックのように楽しめます。

 

子供向けボルダリング

 

子供向けボルダリング

 

登るだけで自然に身体が鍛えられる、子供向けのボルダリングも導入されます。

楽しみながらバランス感覚や運動能力を高められます☆

 

工場見学エリア

 

明太子工場の見学

 

誰もが無料で見学できる「工場見学エリア」では、製造工程をガラス越しに間近で見学できます。

原料の漬込みから、計量・整形・包装まで、まるで工場内にいるかのように見学可能です。

素材へのこだわりや明太子づくりの情熱を間近で感じられます。

 

チームラボ「こびとが住まう黒板」

 

こびとが住まう黒板

 

チームラボの「こびとが住まう黒板」が常設展示されます。

線を書いたりタッチすると黒板の中の世界が変化していくモニター作品です。

黒板の中には、こびとやめんたいパークキャラクターの「タラコン博士」と「タラピヨ」が住んでいます。

 

「めんたいパークとこなめ」施設概要

 

めんたいパークとこなめ

 

所在地:愛知県常滑市りんくう町1-25-4

営業時間:9:00~18:00(土日祝)/9:30~17:30(平日)

工場稼働時間:9:00~17:00

入場料:無料

駐車場(無料):200台 バス16台

アクセス:名鉄常滑線「常滑駅」から徒歩約10分/知多横断道路(セントレアライン)「りんくうIC」から車で約2分

 

「めんたいパークとこなめ」は、「来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい」をテーマにした明太子専門のテーマパーク。

無料で見学できる製造工場や直売店、フードコーナー、キッズコーナーが併設されています。

また、現在製造工場を拡張工事中で、2025年12月より操業開始予定です。

 

新しい遊具や学びの展示で、さらに魅力がアップした「つぶつぶランド」!

家族みんなで楽しめること間違いなしです。

2025年11月8日にリニューアルオープンする「めんたいパークとこなめ」の新エリア「つぶつぶランド」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.