SRGは、無添加のサツマイモの蜜「あめんどろ純芋蜜」を使った洋菓子ブランド【ミツロ/MITZLO】を発表しました。
ブランド初となるPOP UP SHOPが、2025年11月5日(水)より銀座三越 本館地下2階 ギンザスイーツパークIにて開催されます。
「あめんどろ純芋蜜」の作り手、人気パティシエ、素材プロデューサーの3人が力を合わせて立ち上げた新ブランドです☆
ひとしずくの蜜の珠玉を五感で堪能!SRG 新洋菓子ブランド【ミツロ/MITZLO】 銀座三越 POP UP SHOP

期間:2025年11月5日(水)~11月11日(火)
時間:午前10時~午後8時
場所:銀座三越 本館地下2階 ギンザスイーツパークI
銀座三越のPOPUPショップでは、「芋蜜を使ったフィナンシェ」の実演販売も行われます!
焼き上げたフィナンシェに、その場で芋蜜をぬって提供されます。
しっとり、優しい甘さの、ここだけでしか味わえないお菓子です。
新洋菓子ブランド【ミツロ/MITZLO】は、無添加のサツマイモの蜜「あめんどろ純芋蜜」に魅せられた3人によって立ち上げられました。
芋蜜の作り手である別府 大和氏、「織/SHIKI」オーナーパティシエの奥野 光氏、素材プロデューサーの林 凌平氏が力を合わせ、大地が育んだ蜜の珠玉を五感で堪能できる手づくりのお菓子を届けます。
POPUPショップでは、芋蜜の優しい甘さを活かしたスイーツが多数ラインナップされます。
蜜の音 安納芋

価格:16個入 2,160円(税込)
安納芋のまろやかな甘みと焼き芋ペーストの香ばしさを、ショコラと生クリームで優しく包んだ一品。
一口ごとに広がる甘い香りと、ねっとりとした余韻が響き合い、上品で豊かな味わいを奏でます。

芋蜜ティグレ 安納芋/紫芋
価格:1個 各540円(税込)
安納芋・紫芋、それぞれの蜜を練りこんだパート・ムワルー(しっとりした生地)を焼き上げ、その中心にはキャラメル、さらにその上に芋蜜のジュレを重ねた一品です。

芋の蜜の優しい甘さ、香りが直接味わえる、今までにない洋菓子です。

芋蜜ヌガー 安納芋/紫芋

価格:8個 各972円(税込)
噛みしめるほどに広がる芋蜜の深い甘みと芳ばしさ!
安納芋、紫芋、それぞれの芋蜜に合う素材を使用し、歯切れの良いヌガーに仕立てられています。
芋蜜ラングドシャ 安納芋/紫芋

価格:5個 各972円(税込)
芋蜜を使った、軽やかなラングドシャ生地に、芋蜜クリームをのせてサンド。
さらに中央にも芋蜜を閉じ込めています。
優しく華やかな甘さと香りの余韻が広がるスイーツです。
無添加のサツマイモの蜜「あめんどろ純芋蜜」

スイーツに使われている「あめんどろ純芋蜜」は、薩摩半島で江戸時代から受け継がれている伝統食文化です。
農業法人唐芋農場が芋蜜屋5代目として継承しています。
世界にも類を見ない無添加のさつまいもの蜜で、蜂蜜やメープルシロップなどの甘味料と比べて、優れた栄養機能や抗菌性、そして自然な甘さを持つ、人にやさしい蜜です。

ブランド【ミツロ/MITZLO】の作り手

【ミツロ/MITZLO】は、3人のプロフェッショナルによって生まれました。
あめんどろ純芋蜜生産者の別府 大和氏は、南薩摩半島で生物多様性農法による芋蜜の生産を行っています。
お菓子の作り手である奥野 光氏は、京都で自身のブランド「織/SHIKI」を開業し、パリ サロン・ド・ショコラ C.C.Cコンテスト最高金賞など様々な賞を受賞しているオーナーパティシエです。
素材プロデューサーの林 凌平氏は、SRGの代表取締役として「ガトーオンデュレ」などを立ち上げ、その出会いの中で「あめんどろ純芋蜜」と出会い、新ブランドが生まれました。
伝統の芋蜜と、一流のパティシエの技が出会って生まれた新しい洋菓子の世界。
銀座三越のPOPUPショップで、その優しい甘さを体験してみてくださいね☆
SRGの新洋菓子ブランド【ミツロ/MITZLO】の紹介でした。