イーアンドディーは、企業や取引先ごとに形式が異なる非定型の発注書・注文書などの帳票を対象に、AIが内容を解析してExcel形式へ自動整形する「AI DataPicker!」の提供を開始します。
生成AIとOCRエンジンを統合した独自の解析フレームワークにより、項目配置の揺れや書式の違いに柔軟に対応。
現場担当者が慣れ親しんだブラウザまたはExcel上での軽微な修正に対応しており、専門知識を必要とせず即日導入が可能です!
イーアンドディー「AI DataPicker!」

「AI DataPicker!」は、請求書・見積書・発注書・注文書・車関連帳票など、フォーマットが統一されていない現場書類をアップロードするだけで、項目を抽出して表形式へ整えるAI-OCR基盤です。
非定型帳票のExcel入力は、多くの企業でDX化のボトルネックとなっている領域です。
「AI DataPicker!」は、既存の分業オペレーションに馴染む形で段階的な自動化を実現し、“現場の運用を変えずにAIを使える”ことを重視しています☆
「AI DataPicker!」の主な特徴

「AI DataPicker!」は、非定型帳票の自動化を実現する強力な特徴を備えています。
生成AIとOCRを統合し、複数AIモデルがレイアウト解析・テキスト抽出・タグ付けを役割分担することで、非定型帳票の構造化を自動化します。
項目名の表記揺れ、欄の欠落、位置のズレに対しても、区分判定とマッピングで実運用レベルの頑健性を確保!
また、担当者が慣れたブラウザUIまたはExcelで直接修正でき、ワークフローを変えずに確認・承認・軽微な修正で運用可能です。
ドラッグ&ドロップ中心の操作で設定は最小限に抑えられ、クラウド提供(オンプレミス提供も準備中)により即日導入ができます。
モバイル対応で現場作業も完結

PCだけでなく、スマートフォンやタブレットからも利用可能です。
現場で撮影した帳票画像や製品ラベルをその場でアップロードでき、AIが自動で内容を解析し一覧化。
オフィスに戻ることなく、現場で確認・修正・出力まで完結できます!

これまで多くの時間と手間がかかっていた非定型の帳票処理を、AIの力で効率化するサービス。
DX推進のボトルネックを解消し、現場の負担を軽減するソリューションです!
イーアンドディーの「AI DataPicker!」の紹介でした。