京都でフレンドリーラグジュアリーな町家旅館を手掛けるNazunaは、ホテル・宿泊業界の未来を本気で議論するセミナー「Hotel Innovation Forum 2025」を、2025年11月25日(火)に開催します。
「デジタル・人材・体験で描く ホテル経営の未来」をテーマに、業界を牽引するトップランナーと革新企業が集結する注目のイベントです。
オフライン参加とオンライン配信のハイブリッド形式で実施されます。
Nazuna「Hotel Innovation Forum 2025」

ホテル・宿泊業界の経営戦略、人材育成、マーケティングのあり方を多角的に議論し、宿泊業の変革を実現するための新たな一歩を創出するセミナーです。
観光業を牽引する宿泊業が今変わるべきとの考えのもと、各領域のプロフェッショナルが集結し、忖度ない本気の議論が交わされます。
若手・ベテラン関係なく、同じ未来に向かって走れる最高のコンテンツが用意されています。
「Hotel Innovation Forum 2025」開催概要
イベント名: Hotel Innovation Forum 2025
日時: 2025年11月25日(火)16:00~18:00 (懇親会18:00~19:30)
会場: WOVN Studio Tokyo (東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山9F)
参加費: 無料
形式: オフライン/オンライン配信 (事前申込制)
申込方法: 特設サイト内「参加申し込み」フォームより申込み
主催: Nazuna
共催: 宿屋塾(宿屋大学)/Wovn Technologies
特設サイト: https://hotel-innovation-forum-2025.my.canva.site/
セッションプログラム
当日は、3つのセッションが予定されています。
セッション #1 (16:15~16:55)
「提供すべき宿泊価値・体験価値とは?」
登壇者:
渡邊 龍一 (Nazuna 代表取締役)
岡 雄大 (Staple/GOOD SOIL 代表取締役)
長友 健太朗 (UDS 執行役員)
セッション #2 (16:57~17:37)
「OTA・SNSを超える“次世代マーケティング戦略”」
登壇者:
筧 将英 (Nazuna 顧問)
松本 慶大 (コレリーアンドアトラクト 代表取締役)
セッション #3 (17:39~18:19)
「ホテル業界の“採用・定着・活躍”するための戦略」
登壇者:
梅原 英哉 (Nazuna 顧問)
薄井 シンシア (ICCコンサルタンツ Chief Empowerment Officer)
久保 亮吾 (リクラボ 代表取締役)
近藤 寛和 (宿屋大学 代表)
業界関係者はもちろん、これからの観光業に関心のある方にとっても、多くの気づきが得られるセミナーとなりそうです☆
Nazunaが主催するセミナー「Hotel Innovation Forum 2025」の紹介でした。