サービス残業の防止や不適切な勤怠リスクの早期発見が可能に!ニッポンダイナミックシステムズ『ez-PCLogger』/カオナビ『カオナビ勤怠』

投稿日:

ニッポンダイナミックシステムズが提供する『ez-PCLogger』が、カオナビが提供するタレントマネジメントシステム『カオナビ』の勤怠管理機能『カオナビ勤怠』とAPI連携を開始しました。

『ez-PCLogger』で収集したPCのログオン・ログオフ情報が、『カオナビ勤怠』に自動で反映されるようになります。

これにより、PC利用時間と打刻時間の乖離がアラートで確認でき、サービス残業の防止や不適切な勤怠リスクの早期発見が可能になります!

 

ニッポンダイナミックシステムズ『ez-PCLogger』/カオナビ『カオナビ勤怠』

 

【カオナビ】と【ez-PCLogger】が連携

 

『ez-PCLogger』は、ネットワーク接続されているPCのログオン&ログオフ情報を自動で収集できるサービスです。

今回のAPI連携により、従業員による打刻データとPCの利用データが組み合わされ、実働時間との乖離を防止し、より正確な勤怠管理が実現します。

 

PC利用時間と打刻の乖離を自動でアラート

 

【カオナビ】と【ez-PCLogger】が連携

 

今回のAPI連携により、『ez-PCLogger』で自動収集したPCのログオン・ログオフ情報が、『カオナビ勤怠』に自動で反映されます。

もしPCの利用時間と従業員が入力した打刻時間に大きな乖離が生じた場合、『カオナビ勤怠』のアラート機能で確認が可能になります。

これにより、サービス残業の防止や、不適切な勤怠のリスクを早期に発見できます。

 

企業の正確な勤怠管理とコンプライアンス向上を支援

 

【カオナビ】と【ez-PCLogger】が連携

 

近年、働き方改革への関心の高まりや、テレワークなどの多様な働き方が広がり、企業は労働時間を正確に把握することが重視されています。

今回の連携は、日々の勤怠管理を効率化するだけでなく、企業のコンプライアンスを向上させ、従業員が安心して働ける環境づくりに貢献します☆

PCログと勤怠打刻を連携させることで、テレワークなど多様化する働き方に対応した、透明性の高い勤怠管理が実現します。

『ez-PCLogger』と『カオナビ勤怠』のAPI連携の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.