株式会社豆蔵が、B.LEAGUEのB1所属プロバスケットボールクラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」と、2025-2026シーズンにおけるパートナー契約を締結したことを発表しました。
愛知県をはじめとする中部エリアにおける地域貢献活動の一環として、スポーツを通じた地域活性化と社会的価値の創出を目指す取り組みです。
豆蔵 B.LEAGUE「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」とパートナー契約を締結
契約内容:2025-2026シーズン パートナー契約
契約企業:株式会社豆蔵
プロバスケットボールクラブ:名古屋ダイヤモンドドルフィンズ (B.LEAGUE B1所属)
2025年10月1日に実施された会社統合を機に、中部エリアでの地域貢献を強化する豆蔵。
その一環として、愛知県のスポーツ文化を牽引する「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」の活動を支援します。
同クラブは、2025年に竣工した国内最大級の「IGアリーナ」をホームアリーナとしており、地域密着型のクラブ運営で多くのファンを魅了しています。
パートナー契約による取り組み
本パートナー契約により、2025-2026シーズンを通して様々な形で豆蔵のロゴや社名が掲出されます。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズの公式X(旧Twitter)では、選手が試合で「ダブルダブル」を達成した際に配信される投稿に、豆蔵の社名ロゴが登場。
また、IGアリーナでのホームゲーム開催時には、会場内のLEDビジョンやサイネージに社名が掲出され、場内アナウンスでも紹介されます。
地域貢献とB.LEAGUEの理念への共感
豆蔵は、B.LEAGUEが2026年より移行する新リーグ体制の構想にも深く共感しています。
この改革は、クラブの経営力や地域貢献力を重視した持続可能な成長モデルへの転換を目指すもの。
スポーツを地域社会の活性化や経済効果を生み出す「事業」として捉える理念は、豆蔵が大切にする「地域貢献型企業」としての姿勢と一致しています。
名古屋ダイヤモンドドルフィンズは、新トップリーグ「B.LEAGUE PREMIER」に参入するクラブの一つであり、豆蔵はその挑戦を支援することで、地域の未来づくりに貢献していきます。
今後も豆蔵は、名古屋ダイヤモンドドルフィンズとのパートナーシップを通じて、地域のスポーツ振興と社会活動の支援を推進し、地域と共に持続的な成長を実現していくとしています。
株式会社豆蔵と「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のパートナー契約締結の紹介でした。