安曇野のおいしい産物を再発見!令和7年度 信州安曇野 食の感謝祭

投稿日:

信州安曇野 食の感謝祭 実行委員会は、「令和7年度 信州安曇野 食の感謝祭」を、令和7年11月1日(土)・2日(日)に安曇野市 穂高神社特設会場にて開催します。

安曇野のおいしい産物を再発見できる、秋の恒例イベントです!

 

令和7年度 信州安曇野 食の感謝祭

 

令和7年度 信州安曇野 食の感謝祭

 

開催日時:令和7年11月1日(土) 10:00~16:00、2日(日) 10:00~15:00

会場:安曇野市 穂高神社特設会場 (北神苑・南神苑・表参道)

主催:信州安曇野 食の感謝祭 実行委員会

その他:穂高会館を臨時駐車場とし、会場までのシャトルバスが運行されます

 

安曇野のおいしい産物を再発見してもらうことで、安曇野のブランド力向上と地域経済の活性化を図ることを目的としたイベント。

安曇野市内を中心とした84の飲食・物販のテントやキッチンカーが集結します。

安曇野特産のわさびや信州サーモンを使ったメニューのほか、安曇野林檎ナポリタン、安曇野やさいスイーツなど、安曇野ならではのグルメが楽しめます。

 

飲食・物販ブース

 

会場には84もの飲食・物販テントやキッチンカーが並び、安曇野の味覚を堪能できます。

特産品を活かしたメニューから、地元で人気のスイーツまで、多彩なグルメが登場。

事業者の新たな顧客獲得や販路拡大の機会としても活用され、ここでしか味わえない新商品に出会えるかもしれません。

 

ステージイベント

 

会場では、賑やかなステージイベントも開催されます。

けん玉パフォーマンスや大道芸をはじめ、地元のキッズダンスや高校生による書道パフォーマンスなど、子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさんです。

 

安曇野の豊かな食文化と、地域を盛り上げる活気あるパフォーマンスを一度に楽しめる2日間。

秋の美しい安曇野で、美味しい発見と楽しい思い出を作れます。

 

安曇野市 穂高神社で開催される「令和7年度 信州安曇野 食の感謝祭」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.