防災グッズのデザイン企画や製造販売を行う株式会社スターリングプロダクトから、「ゲーミング防災セット」シリーズの新商品6種が登場。
家のデッドスペースを活用する逆転の発想から生まれた防災セットが、2025年10月10日より発売されています!
スターリングプロダクト「ゲーミング防災セット」

価格:19,800円(税込)~
発売日:2025年10月10日
販売場所:Amazonなど
多くの人が防災準備に感じる「収納スペースがない」「必要なものがわからない」「賞味期限の管理が面倒」という3つの課題を解決するため、逆転の発想から生まれた「ゲーミング防災セット」
従来の「必要なモノを揃え、それが入るバッグを用意する」という手順ではなく、「まず家の中のデッドスペースを探し、そこに収まる防災グッズを用意する」というコンセプトで開発されました。
ゲーミングチェアやデスクチェアの脚部、クローゼットの隙間といったデッドスペースのサイズを基準に設計されており、日常の空間を圧迫することなく、スマートな備えが可能です。
防災士が監修した目的別の6セットがラインナップされています!
ゲーミング防災セット5L『防災入門セット』

価格:19,800円(税込)
販売場所:Amazonなど
自分で保存水や非常食を追加することを前提とした、防災準備のベースとなるセットです。
給水バッグや緊急トイレなど、災害時に必須となる基本的なグッズが揃っています。

ゲーミング防災セット5L『ワンルーム向けセット』

価格:26,400円(税込)
販売場所:Amazonなど
入門セットをベースに、保存水、片手で食べられる非常食、ラジオライトなどを追加。
収納が限られるワンルームや集合住宅での生活に最適なセット内容です。

ゲーミング防災セット5L『一時避難セット』

価格:29,700円(税込)
販売場所:Amazonなど
津波や浸水など、発災と同時に避難が必要な方向けのセット。
避難所で役立つエアベッドや、開封後すぐに使える真空パック下着などが特長です。

ゲーミング防災セット5L『停電スマホ対策セット』

価格:39,600円(税込)
販売場所:Amazonなど
停電時のスマートフォン充電対策に特化したセットです。
ポータブル電源が持ち出せない状況を想定し、乾電池式充電器と長期保存乾電池40本、ランタンなどが揃っています。

ゲーミング防災セット8L『一時避難セット非常食付き』

価格:39,600円(税込)
販売場所:Amazonなど
『一時避難セット』を8Lの大型バッグにアップグレード。
保存水や非常食を追加した、より万全な備えができるセットです。
ゲーミング防災セット8L『FPSやめれるかもしれないセット』

価格:49,500円(税込)
販売場所:Amazonなど
「FPSがやめられないから、防災セットは要らない」というゲーマーならではのネットミームに本気で向き合って開発されたセット。
災害時でもゲーマーが「いつも通り」を感じられるよう、長期保存用の「リポビタンゼリー」や陸上自衛隊の戦闘糧食モデルを採用した「ポークソーセージステーキ」など、ユニークなアイテムが防災士と共に厳選されています。
このセットは、ゲーマーにとって身近なネタをきっかけに、災害時に「これは大したことない」と状況を過小評価してしまう心理「正常性バイアス」を意識してもらうことも目的としています。

これまで防災グッズの置き場所に困っていた方や、何を揃えればいいか分からなかった方に向けた新しい形の防災セット。
ゲーマーならではの視点を取り入れたユニークなセットにも注目です。
スターリングプロダクトから発売される「ゲーミング防災セット」6種の紹介でした。