超硬水”と“超軟水”で醸す日本酒を飲み比べ!小諸の水魅力発信プロジェクト 日本酒セット『浅間嶽 阿吽(あうん)』

投稿日:

「小諸の水魅力発信プロジェクト」は、長野県小諸市の多様な湧水を活かした新商品として、「超硬水と超軟水」で醸す日本酒セット『浅間嶽 阿吽(あうん)』を開発。

2025年10月11日(土)10時より、クラウドファンディングサイト「campfire」にて予約販売を開始します。

 

小諸の水魅力発信プロジェクト 日本酒セット『浅間嶽 阿吽(あうん)』

 

超硬水・超軟水で醸す日本酒セット『浅間嶽 阿吽』

 

クラウドファンディング期間:2025年10月11日(土) 10:00 ~ 2026年1月11日(日)

クラウドファンディング媒体:campfire

発送時期:2026年3月予定

主催:小諸の水魅力発信プロジェクト

 

長野県小諸市は、浅間山の火山体から湧き出る、全国でも稀な“超硬水から超軟水まで”が揃う地域。

この貴重な地域資源の保全と発信を目的として、「小諸の水魅力発信プロジェクト」が発足しました。

プロジェクトの第一弾として、市内に唯一残る酒蔵・大塚酒造と協力し、異なる水質の水で醸した日本酒の飲み比べセットを開発。

売上の一部は、地域の水源整備・保全活動に充てられます。

 

商品概要

 

商品名は『浅間嶽 阿吽(あうん)』

コンセプトは「息吹と静寂」。飲み比べを通じて、小諸の風土と水の物語を感じられる日本酒セットです。

 

浅間嶽「阿」

浅間山に最も近い超硬水を使用。

発酵が盛んで輪郭の際立つ力強い味わいが特徴です。

 

浅間嶽「吽」

布引山釈尊寺を望む超軟水を使用。

やわらかく包み込むような優しい味わいが楽しめます。

 

クラウドファンディングについて

 

2025年10月11日(土)10時より、クラウドファンディングサイト「campfire」にて、数量限定の予約販売が開始されます。

主なリターン(返礼品)として、「浅間嶽 阿吽 日本酒セット」はもちろん、「クリスタル枡」や「杜氏と巡る酒蔵・水源見学ツアー」などが用意されています。

一杯の日本酒を通じて、小諸の水と人、社会と環境を持続的につなげる挑戦です。

 

一杯の日本酒を味わうことで、水源の情景や造り手の想い、地域の文化や歴史に思いを馳せることができる『浅間嶽 阿吽』

飲み比べを楽しみながら、地域の水源保全にも貢献できる、意義深いプロジェクトです。

 

小諸の水魅力発信プロジェクトが開発する日本酒セット『浅間嶽 阿吽』の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.