企業・団体のDEI推進を支援する株式会社wiwiwは、企業内でDEIスペシャリストを育成するサービス「DEI Campus」の一環として、2025年11月12日(水)14時から、人事・労務向け無料セミナーを開催!
セミナーでは、『「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策』をテーマに、専門家が実効性ある制度設計や施策の考え方を解説します。
wiwiw DEI Campusセミナー『「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策』
開催日時:2025年11月12日(水) 14:00~15:30
会場:Zoomによるライブ配信
参加費:DEI Campus会員無料、体験参加無料
定員:50名
介護と仕事の両立支援に関する研究・政策提言に携わる専門家、池田心豪氏を講師に迎え、2024年の育児・介護休業法改正に対応した企業の支援施策について解説するセミナーが開催されます。
介護に直面する従業員が安心して働き続けられる環境づくりのために、企業が果たすべき役割や実践的な取り組みを学べる機会です。
セミナーで学べること
このセミナーでは、改正内容のポイント整理はもちろん、企業事例や研究で得られた知見をもとに、実効性のある制度設計と運用の考え方を紹介します。
主な内容
- 介護と仕事の両立支援における制度設計のポイント
- 管理職研修や相談窓口、40歳到達時の情報提供の重要性
- 制度の周知方法やテレワーク活用など、企業事例から学ぶ実践的な取り組み
仕事と介護の両立支援にすでに取り組んでいる担当者はもちろん、これから本格的に取り組む方にとっても、具体的な手がかりとなる実践的な学びを提供します。
開催概要と参加方法
イベント名
「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策~企業事例や研究から見えた効果を出すための制度や施策の考え方~
講演者
池田 心豪 氏 (独立行政法人労働政策研究・研修機構 副統括研究員)
参加方法
参加には、株式会社wiwiwの公式サイトからの事前申し込みが必要です。
DEI Campus会員の方、および体験参加の方は無料で参加できます。
人事・ダイバーシティ推進担当者にとって、法改正に対応した具体的な施策を専門家から直接学べる貴重な機会。
従業員が安心して働き続けられる環境を整えるための、実践的なヒントが得られるセミナーです。
株式会社wiwiwが開催するセミナー『「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策』の紹介でした。