一般社団法人IT資産管理評価認定協会(SAMAC)は、2025年6月に開催したIT資産管理の専門イベント「ITAM World 2025」のセッション概要をまとめた報告レポートを公開しました。
ゼロトラスト時代におけるIT資産管理の最新動向や、実務に役立つ情報がまとめられています。
SAMAC(IT資産管理評価認定協会)「ITAM World 2025」セッション報告レポート公開
開催日:2025年6月
レポート発行元:一般社団法人IT資産管理評価認定協会(SAMAC)
内容:各セッションの概要報告
次回開催予定:ITAM World 2026 (2026年6月5日(金))
SAMACが、2025年6月に開催したIT資産管理の専門イベント「ITAM World 2025」のセッション報告レポートを公開。
レポートでは、基調講演、特別講演、SAMACセッション、後援団体セッションなど、当日の主要な講演のテーマや概要がまとめられています。
IT資産管理やソフトウェア資産管理に関心のある方にとって必見の内容です。
注目セッションの概要
基調講演
PwCコンサルティング合同会社の丸山様より、ゼロトラスト時代におけるIT資産管理の再定義と、クラウド・SaaS環境での可視化やセキュリティ連携の重要性について講演がありました。
特別講演
TMI総合法律事務所の石原修弁護士が、国内外のIT不祥事を基に、資産管理の不備が招く法的責任とその回避策を解説。
IT資産管理が経営層のリスクマネジメントに直結することが示されました。
SAMACセッション
「クラウド(SaaS)管理の着手ポイント」や「最新アンケートから見えるITAMの課題と台帳ツールの有用性」「ITAM標準化の動向と管理プロセスの効率化」など、IT資産管理の実務に役立つ情報が多数提供されました。
後援団体セッション
IPAの寺田様より2025年のサイバーセキュリティ対策のキーワードが紹介され、ITAMとセキュリティの融合が今後の鍵であることが示されました。
次回開催について
次回イベント「ITAM World 2026」は、2026年6月5日(金)に開催が予定されています。
今回公開された報告レポートは、IT資産管理やソフトウェア資産管理に関わるすべての担当者にとって、最新のトレンドや課題、具体的な対策を知るための貴重な資料となります。
イベントに参加できなかった方も、このレポートを読むことで、各分野の専門家による深い知見に触れることができます。
SAMACが公開した「ITAM World 2025」セッション報告レポートの紹介でした。