物質調律家・山崎タクマ氏による個展「Industrial Artistry」が、2025年10月9日にニューヨーク・マンハッタンのギャラリースペース「The Loft」にて開催されます。
国内外で受賞・注目を集めてきた代表作に加え、AIと自身の心臓音から生まれた新作《HeatBeat》シリーズがアメリカで初公開されます。
TAKUMA YAMAZAKI DESIGN 合同会社 物質調律家・山崎タクマ個展「Industrial Artistry」
会期:2025年10月9日(木) 12:00~20:00
会場:The Loft, 532 W 25th Street, NY, 10001
元キヤノンのプロダクトデザイナーである山崎タクマ氏は、「物質調律家(Matter Tuner)」として工業的精度と哲学的表現を融合させた作品を創造しています。
本展では、その代表作の数々が一堂に会します。
出展作品
Bio-Vide(バイオ・バイド)
生命感と物質感の境界を問う代表作。
Lexus Design Award受賞作品です。
Sound of Drawing(サウンド・オブ・ドローイング)
全盲の方との共同ワークショップから生まれた、“音を聴くための文具”
コクヨデザインアワード史上初のグランプリ・オーディエンス賞をダブル受賞しました。
Anima-Code(アニマコード)
SNS利用者が亡くなった後に残される“データの在り方”を問いかける作品。
A’ Design Award(イタリア)など複数の賞を受賞しています。
Humanoid Camera / HC-jizo(TM) #13
カメラメーカー勤務時代に構想していた自律撮影型カメラを彫刻的に昇華させた作品です。
O3 Cosmic Memory(Oスリー・コズミックメモリー)
実際に成層圏に到達したガス気球膜素材を用いて制作された光の彫刻です。
PromPlant(R) - HeatBeat シリーズ(新作)
自身の心臓音の波形をプロンプトとしてAIで植物群を生成し、シルクスクリーンの道具と融合させた絵画作品。
本展でアメリカ初公開となる15点の新作です。
工業デザイン、アート、哲学、テクノロジーが交差する山崎タクマ氏のユニークな世界観。
特に、AIと自身の心臓音から生まれた新作「HeatBeat」シリーズは、アートとテクノロジーの未来を感じさせる注目の作品です。
ニューヨークで開催される、物質調律家・山崎タクマ氏による個展「Industrial Artistry」の紹介でした!