企業の教育支援を応援する表彰制度!キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会「キャリア教育アワード」

投稿日:

経済産業省が2024年度をもって実施を終了した「キャリア教育アワード」が、民間主導の新たな制度として再起動!

一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会が表彰制度を引き継ぎ、企業の教育支援の取り組みを奨励・普及していきます。

 

キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会「キャリア教育アワード」

 

キャリア教育アワードRestart!

 

【第15回キャリア教育アワード 募集要項】

応募期間:2025年9月22日(月)~2025年12月26日(金)17:00必着

表彰式:2026年3月中旬開催予定

主催:一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会

 

「キャリア教育アワード」は、企業や団体による教育支援の優れた取り組みを表彰するため、2010年度に創設された制度です。

今回、経済産業省による実施が終了したことを受け、制度の原点にも関わったキャリア教育コーディネーターネットワーク協議会が主体となり、制度を継承することが決定されました。

 

再起動の目的:「社会に開かれた教育課程」の実現を応援

 

再起動するアワードの目的は、学習指導要領が掲げる「社会に開かれた教育課程」の実現を後押しすること。

企業が学校と連携して行う良質な教育支援活動が社会的に認知・評価される機会を創出します。

これにより、企業と学校の連携を深め、民間企業が「学校・先生を支える応援団」であるという確かなメッセージを社会に発信していきます。

 

学び合いと応援のプラットフォームへ

 

募集スタート

 

新たな「キャリア教育アワード」は、単に優劣を評価するだけでなく、応募プロセス自体が企業の価値を再認識する機会となることを目指します。

さらに、教育支援に関わる企業同士がノウハウを共有し、切磋琢磨できる「学び合い」のプラットフォームとしての役割も担っていきます。

 

企業の優れた教育支援活動を社会に広め、ワクワクする未来につなげるための新たな一歩。

第15回となる「キャリア教育アワード」の応募受付がスタートしています。

 

民間主導で再起動した「キャリア教育アワード」の紹介でした!

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.