北海道の人材育成を考える!第1回リスキリング教育研究会

投稿日:2025年10月1日 更新日:

北海道国立大学機構と小樽商科大学は、文部科学省の事業の一環として、北海道内の企業・自治体・産業振興機関などの人事・教育担当者を対象とした「第1回リスキリング教育研究会」を2025年10月24日(金)に開催します。

会場は札幌市中央区の小樽商科大学 札幌サテライトで、参加は無料です。

リスキリング(再教育・再技能取得)の現状や他社の実践事例を共有し、自社の人材育成に役立つ知見を得ることを目的としたイベントです。

 

第1回リスキリング教育研究会

 

第1回リスキリング教育研究会

 

【開催概要】

日時:2025年10月24日(金) 14:00~17:00

会場:小樽商科大学 札幌サテライト (札幌市中央区)

対象:道内の企業・自治体・産業振興機関にて、人事・教育研修を担当する方

参加費:無料(事前申込制)

申込締切:2025年10月21日(火) 17:00まで

 

基調講演:青山学院大学 松尾 睦 教授

 

基調講演を行う青山学院大学 経営学部の松尾睦教授

 

研究会では、青山学院大学経営学部の松尾 睦 教授による基調講演が行われます。

「経験学習に基づく人材育成」をテーマに、組織での成長を支える実践的な育成手法や、OJTと研修の考え方について解説されます。

 

交流・対話セッション

 

講演だけでなく、参加者同士が現在の課題や関心のあるテーマを共有する、交流・対話セッションも設けられています。

同様の課題を持つ他社・他部門とネットワークを形成したり、他社の成功例や失敗例を含む事例から具体的なヒントを得たりすることができます。

ディスカッションを通じて、自社の人材育成施策のアイデアや計画立案に役立つ学びの多い時間となりそうです。

 

北海道の未来を担う人材を育てるための、企業や自治体の垣根を越えた学び合いの場。

参加者同士の交流の中から、新たな人材育成のヒントが生まれるかもしれません。

 

札幌市で開催される「第1回リスキリング教育研究会」の紹介でした。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.