ピクセラは、ウェルネス・エコシステム『WellthVerse(ウェルスバース)』のグローバル展開に向け、2025年9月にWeb3領域のコミュニティマーケティングを専門とするGAMIES株式会社および株式会社SHINSEKAI Technologiesとの戦略的業務提携を締結しました。
各分野で高い専門性を持つ両社との連携により、公式X(旧Twitter)とDiscordコミュニティを起点とした、熱量の高いコミュニティを形成し、プロジェクトの成功を確固たるものにしていきます。
ピクセラ ウェルネス・エコシステム『WellthVerse』
Web3プロジェクトの成功には、ユーザーとの継続的なコミュニケーションと、熱量の高いコミュニティの存在が不可欠とされています。『WellthVerse』は「健康的な生活が経済的な資産へと変わる新しい体験」の提供を目指しており、その価値を広く伝え、ユーザーが主体的に参加できる場を構築するため、今回2社との提携に至りました。
各社の役割と概要
今回の提携における各社の役割は、以下の通りです。
GAMIES株式会社は、公式X(旧Twitter)の構築・運営支援を担当します。インフルエンサーマーケティングやSNS運用の知見を活かし、プロジェクトの認知拡大と魅力発信を強化します。
株式会社SHINSEKAI Technologiesは、公式Discordコミュニティの構築・運営支援を担います。独自のコミュニティ理論に基づき、ユーザーのエンゲージメントを高める高品質なコミュニティを創出します。
『WellthVerse』について
『WellthVerse(ウェルスバース)』は、「日々の健康的な行動が、新しい通貨に変わる」世界を実現する、ピクセラが推進するWeb3プロジェクトです。
指輪型ウェアラブルデバイス「Re・De Ring(リデリング)」で取得した健康データを基にトークンを報酬として提供する「Wellness to Earn」モデルを特徴とし、ユーザーが自身の健康データを活用しながら、経済的な価値を得られる新しいウェルネス・エコシステムを構築します。
株式会社ピクセラは、今回の提携を機にユーザーとの対話を一層深め、ウェルネスデータが経済価値へ転換する社会の実現を加速していくとしています。
株式会社ピクセラのWeb3事業強化に向けた戦略的業務提携のニュースの紹介でした。