イートイズが、第5回「アレルギーフレンドリーブッフェ」を2025年9月28日(日)に東京・半蔵門で開催します。
全メニューが卵・乳製品・小麦不使用で提供され、食物アレルギーを持つ方も安心して楽しめる大人気イベントです!
イートイズ 第5回 アレルギーフレンドリーブッフェ
日時:2025年9月28日(日)11:00開場/12:00開演/14:00終了(予定)
場所:レンタルスペースLIFULL Table(東京都千代田区麹町1-4-4 1F)
参加対象者:食物アレルギーをお持ちの方およびそのご家族 ※事前申込・抽選済み
参加費用:
大人(中学生以上) 6,500円
4~12歳 5,500円
3歳以下 3,500円(1歳未満無料)
食物アレルギーを持つ方々が、外食への心配をせずに家族や友人と一緒に“安心して”食事を楽しめる場所を提供したい、という想いから生まれた「アレルギーフレンドリーブッフェ」
全国から500件を超える申し込みがあるほど人気のイベントで、第5回となる今回も、食事・スイーツそれぞれ10種類以上がすべて卵・乳・小麦不使用で提供されます。
料理を手がけるのは、ヴィーガンスイーツ専門店の岡田春生シェフと、出張料理人サービスの遠藤恭徳シェフ。
アレルギーの有無にかかわらず、誰もが“美味しく”食べられる珠玉のメニューが並びます。
食べられるものではなく、食べたいものを選ぶ貴重な経験
このイベントは、食物アレルギーを持つ方々とそのご家族・友人が、一緒に食卓を囲める幸せを実感できる食のバリアフリーを体験できる場です。
過去の参加者からは、「アレルギーを気にせず、好きなものを好きなだけ選ぶことができ、子供の笑顔が見られて嬉しかったです」「全て食べることが出来るメニューだったので、娘がとても喜んでいました。その食べる姿に感動しました」といった喜びの声が寄せられています。
“食べたいものを選べる”という特別な瞬間を共有し、食物アレルギーに対する理解と認識を深めることを目指します。
※本イベントは事前申し込み・抽選制で、すでに応募は締め切られています。
豪華シェフ&パティシエ紹介
岡田 春生 氏 (hal okada vegan patisserie シェフパティシエ)
マクロビオティックを学び、食べる人みんなが笑顔で安心して楽しめる動物性食品不使用のスイーツ開発に従事。
2020年8月、東京広尾にヴィーガンスイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」をオープンし、食のボーダレス、食の未来を見据えたスイーツを提供しています。
遠藤 恭徳 氏 (コープマイシェフ専属料理人)
都内の有名料亭にて修行後、銀座や六本木の和食店で料理長として活躍。
ミシュラン2つ星の銘店でも手腕を振るった経験を持ち、現在は出張料理人サービス「コープマイシェフ」専属料理人として活躍しています。
過去の開催の様子
ブッフェ台には、彩り豊かなアレルギー対応メニューが並びます。
参加した子どもたちが、好きなものを選んでいる姿は感動的です。
見た目も華やかなスイーツも、もちろん卵・乳・小麦不使用です。
会場は笑顔と美味しい食事であふれています。
アレルギーフレンドリー企業も多数参加
イベントには、アレルギーに配慮した商品やプラントベース商品を開発・販売する企業が多数参加。
商品の紹介や食材提供、参加者へのサンプリングなどを通じて、食物アレルギー当事者にアレルギーフレンドリー商品との新たな出会いを提供します。
東京・半蔵門で開催される、第5回「アレルギーフレンドリーブッフェ」の紹介でした。