居室内修繕を担保する共済事業始動!サンシャイン共済協同組合「サンシャインプレミアムクラブ」

投稿日:

サンシャイン共済協同組合は、賃貸住宅の退去時修繕や入居中の小修繕を公平にマネジメントする新サービス「サンシャインプレミアムクラブ」を2025年9月1日より提供開始しました。

 

サンシャイン共済協同組合「サンシャインプレミアムクラブ」

 

サンシャイン共済のイメージ図

 

(サンシャイン共済:賃貸物件の退去時修繕、入居中の小修繕)

〇提供開始日:2025年9月1日

〇認可   :2025年3月4日 東京都知事認可(東京都初)

 

サンシャイン共済協同組合は、賃貸住宅の退去時修繕や入居中の小修繕を公平にマネジメントする新サービス「サンシャインプレミアムクラブ」を2025年9月1日より提供開始。

東京都で初めて「居室内修繕費用を担保する共済事業」として認可を受けたものです。

■サービスの特徴

〇概要

家主に「退去時修繕」、「入居中の小修繕」を最適にマネジメントする制度共済型のサービスです。

非営利の認可事業として、修繕の原資を最適に平準化し、健全かつ公正に家主の賃貸住宅経営をサポートします。

サンシャインプレミアムクラブのメリット

サンシャインプレミアムクラブのメリット

〇トラブルを防止する透明な精算

入居者が退去する際、家主との間で「修繕費を誰がどこまで負担するか」でトラブルが発生しやすく、その多くは主観的な判断に起因します。

この制度を利用すれば、客観的な基準に基づいて修繕費を算出できるため、家主・入居者双方が納得しやすい形で精算が可能になります。

その結果、無用なトラブルを避け、信頼関係を守ることにつながります。

退去時修繕費用サポート

退去時修繕費用サポート

入居中の小修繕費用サポート

入居中の小修繕費用サポート

〇スムーズな修繕で空室期間を短縮

修繕費用の負担を管理会社がしっかりとマネジメントし、管理会社同士が協力し合う仕組みにより、退去後の修繕を迅速に進めることができます。

修繕が早ければ新しい入居者の募集も早く開始でき、空室の期間を短縮し、家主にとっては収益向上のチャンスにつながります。

〇民法改正リスクへの対応

2020年4月の民法改正による「賃料減額請求」のリスク回避にも寄与します。

入居中の設備不具合は故障が長引くと賃料減額請求の対象となりますが、迅速な修繕によりトラブル防止が可能です。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.