岡本 正 登壇!MS&ADインターリスク総研「大災害発生時の安全配慮義務対応」

投稿日:

MS&ADインターリスク総研は、自然災害対策・BCP関連セミナー「大災害発生時の安全配慮義務対応」を2025年9月25日(木)に東京で開催します。

 

MS&ADインターリスク総研「大災害発生時の安全配慮義務対応」

 

【「大災害発生時の安全配慮義務対応」セミナー2025.09.25】

 

(1)開催日時

2025年9月25日(木)15:00~16:30(14:30開場)

(2)開催場所

TKPガーデンシティ御茶ノ水 ルーム3-F

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-11-1 三井住友海上駿河台新館 3階

(3)対象(おすすめ)

大企業・中堅企業の災害対策・BCPなどのご担当者さま(総務部門・危機管理部門など)

小売業、サービス業などアルバイトのみの小規模拠点を展開する企業のご担当者さま

(4)定員・参加費

定員60名(申込先着順・参加費無料)

(5)プログラム(予定)

※セミナーの著作権は登壇者に帰属します。

プログラムおよび講演内容については一部変更する場合があります。

 

MS&ADインターリスク総研は、自然災害対策・BCP関連セミナー「大災害発生時の安全配慮義務対応」を2025年9月25日(木)に東京で開催。

企業等は、大地震等の大災害発生時に、社員や来客者の安全確保に配慮した対応が求められる局面に数多く直面します。

これらの対応主体は被災した各拠点ですが、なかには方針決定権を持たないアルバイト等しか配置していない「小規模拠点」も存在します。

大災害発生時の安全配慮義務に関して造詣が深い弁護士を招き、安全配慮義務対応の重要性やポイントについて解説いただくとともに、アルバイト等しか配置していない小規模拠点も含めた環境整備モデルを紹介します。

 

【第一部】

「大災害時の安全配慮義務の重要性とポイント~裁判例から読み解く企業の課題と対策~」

銀座パートナーズ法律事務所 弁護士・気象予報士・博士(法学)岡本 正 氏

【第二部】

「大災害時の適切な安全配慮義務対応のポイント

~アルバイト等しか配置していない小規模拠点も含めた環境整備モデル~」

MS&ADインターリスク総研株式会社

リスクマネジメント第四部長 フェロー 主席コンサルタント

政策研究大学院大学 非常勤講師 山口 修

(6)申込方法

下記URLよりセミナー申込サイトへアクセスの上、お申し込みください。

https://rm-navi.com/search/item/2273?utm_source=press&utm_medium=referral&utm_campaign=20250911_1

(7)申込期限

2025年9月22日(月) 15:00

(8)留意事項

*本イベントの著作権はMS&ADインターリスク総研株式会社に帰属します。

*個人の方、同社と同業の方のご参加はお断りさせていただく場合があります。

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.