北海道上川町は、2025年9月8日(月)に、ミズノと「未来共創パートナーシップ協定」を締結しました。
北海道上川町
北海道上川町は、2025年9月8日(月)に、ミズノと「未来共創パートナーシップ協定」を締結。
この協定は、スポーツの力を最大限に活用し、子どもの健全育成、世代間交流、地域魅力向上、持続可能なまちづくりといった多岐にわたる地域課題の解決に向けた官民共創を推進するものです。
■本協定の名称
北海道上川町×ミズノ株式会社との未来共創パートナーシップ協定
■協定の締結日
2025年9月8日(月)
■協定の連携事業内容
スポーツの力による官民共創で地域課題を解決していくにあたり、次に掲げる事項について連携する。
【「子どもの健全育成、教育」】
スポーツの力を活用して、子どもの暮らしを取り巻くヒト、モノ、コトを繋ぎ、子どもたちが未来に希望を持てる上川町を共に築きます。
【「世代間、地域間の交流の機会」】
スポーツの力を活用して、幅広い世代間及び地域間を結びつけ、交流を通じ、関わる人たちがイキイキとした活力ある上川町を共に築きます。
【「地域の魅力向上と発信」】
スポーツの力を活用して、地域に関わる人々、物、情報を連携させ、その魅力を広く発信することで、住民も訪れる人も、誰もが暮らしや活動を心から楽しめるような上川町を共に築きます。
【「持続可能なまちづくりへの貢献」】
スポーツの力を活用して、上川町でのまちづくりの成功事例を全国の地方自治体へ展開し、住民が暮らし、働き、遊び、それぞれが有機的に結びついた、豊かな日本社会の実現に貢献します。
【Big Snow Cupの開催】
2024年12月に実施し、ファミリー層を中心に町内外から数多くの方々にお越しいただいた「Big Snow Cup」。
第2回大会では、ミズノ株式会社とのコラボレーションを強化し、「Baseball5」を核とした教育、観光、コミュニティ連携を深化させたイベントとして実施します。
このイベントを通じて、上川町が「Baseball5の聖地」として国内外に認識されるような、地域一体となった盛り上がりを目指します。
ミズノ株式会社の持つコンテンツ開発力やブランディング力を活かすことで、スポーツの新たな楽しみ方を切り拓き、上川町から多様なスポーツの魅力を発信していきます。
【「スポーツの力」による地域活性化モデルの構築と全国展開】
本協定での具体的な取り組みを通じて、上川町が「スポーツを活用した地域課題解決の先進モデル地域」となることを目指します。
その成功事例を基盤として、全国の地方自治体への展開を視野に入れた仕組みづくりを進め、持続可能なまちづくりの推進に貢献します。
【「スポーツを通じた生涯活躍」を支える持続的な仕組みづくり】
子どもの健全な育成から、高齢者の健康増進、世代間の交流促進まで、あらゆるライフステージの町民がスポーツに親しみ、活力ある生活を送れるよう、持続可能な支援体制を構築します。
【スポーツツーリズム振興と地域経済への貢献】
「Big Snow Cup」をはじめとするスポーツイベントの開催や、自然環境を活かした新たなスポーツコンテンツの開発を通じて、スポーツツーリズムを振興します。
これにより、地域経済の活性化に繋がるスポーツ関連産業の誘致・育成にも積極的に取り組みます。