アーモンドは、レクチャーと演奏で構成するコンサート・シリーズ “Almond Lecture Concert in 北九州 Vol.2 ~平和と音楽~”を、2025年9月6日(土)15:00開演(14:15開場)、ウェルとばた中ホールにて開催します。
Almond Lecture Concert in 北九州 Vol.2 ~平和と音楽~
日時 :2025年9月6日(土) 開演15:00(開場14:15)
会場 :ウェルとばた中ホール
出演 :鶫真衣(陸上自衛隊中央音楽隊ソプラノ歌手)/入江一雄(ピアノ)/
武内麻美(ヴァイオリン)/松田 亜有子(お話)
アーモンドは、レクチャーと演奏で構成するコンサート・シリーズ “Almond Lecture Concert in 北九州 Vol.2 ~平和と音楽~”を、2025年9月6日(土)15:00開演(14:15開場)、ウェルとばた中ホールにて開催。
この公演は、終戦から80年を迎える節目に、次世代へ受け継ぎたい「平和への祈り」と「美しい日本の歌」をテーマに実施します。
陸上自衛隊中央音楽隊ソプラノ歌手・鶫(つぐみ)真衣が、北九州市で初めて歌声を響かせます。
共演はピアニスト入江一雄、ヴァイオリニスト武内麻美。
お話は松田 亜有子が務め、楽曲の背景や時代の息吹をわかりやすく解説します。
音楽は競い合う「競争」ではなく、共に創り上げる「共創」です。
演奏会の最後の奏者はお客様です。
国籍や宗教、職業、年代や性別の違いを超えて、最後には皆さまの拍手が会場を包み込みます。
この瞬間こそが、心が一つになる奇跡の時です。
音楽を共有する経験こそが平和の礎になると信じています。
こうした音楽が生み出す奇跡の場を、北九州で皆さまと共に創りたいと願っています。
鶫真衣(陸上自衛隊中央音楽隊ソプラノ歌手)
武内麻美(ヴァイオリン)
入江一雄(ピアノ)
<プログラム>
第一部|音楽が映す20世紀の光と影 ―― ヴァイオリンとピアノ
ヴォーン・ウィリアムズ:ヴァイオリンとピアノのためのロマンス
《揚げひばり》
ラヴェル :ツィガーヌ(ヴァイオリンとピアノ版)
クライスラー :〈祈り〉――ラフマニノフ《ピアノ協奏曲第2番》
第2楽章による編曲
ラフマニノフ :13の前奏曲 作品32より 第10番 ロ短調
ラフマニノフ :練習曲《音の絵》 作品39より 第9番 ニ長調
ラヴェル :ラ・ヴァルス
第二部|子どもたちに残したい美しい日本のうた(ソプラノとピアノ)
團 伊玖磨:花の街
山田 耕筰:からたちの花
山田 耕筰:この道
高田 三郎:くちなし
木下 牧子:海と涙と私と
木下 牧子:竹とんぼに
武満 徹 :小さな空
佐藤 勝 :一本の鉛筆
古関 裕而:長崎の鐘
9月6日公演チラシ
【チケット】
料金(税込):一般 5,000円/大学生以下 2,000円
当日券は500円増し。
当日会場にて14:00より販売。
【プレイガイド】
チケットぴあ(Pコード:302934)
電子チケット teket
ウェルとばた総合案内 093-871-7200
北九州芸術劇場 093-562-2655
【主催】
アーモンド