テクサーとシステムズ・デザインは、展示会運営と営業活動を革新するAI統合ソリューション「AiMeet AI Insight」を共同開発しました
テクサー/システムズ・デザイン「AiMeet AI Insight」
テクサーとシステムズ・デザインは、展示会運営と営業活動を革新するAI統合ソリューション「AiMeet AI Insight」を共同開発。
2025年9月に開催される「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」(東京ビッグサイト)において、AiMeet本体の正式採用およびAiMeet AI Insightベータ版の初公開が決定しました。
■AiMeet AI Insightの特長
「AiMeet AI Insight」は、展示会で得られる来場者データをAIで即時解析し、営業活動や運営判断に直結する情報を提供します。
その仕組みは、大きく4つの機能で構成されています。
1.ダッシュボード
来場者スコア分布や業界別関心度、リアルタイム来場者数、商談化見込みランキングなどを一目で把握できます。
さらに、展示会終了直後には成果・傾向・改善案を自動でまとめたAI展示会サマリも提供し、従来必要だった報告作業をゼロにします。
これにより、現場での素早い意思決定と会期後の迅速な振り返りを同時に実現します。
2. リード詳細分析
来場者の属性・行動・関心度を統合したリアルタイムスコアリングにより、商談見込み度を9段階で自動判定します。
さらに、その結果を基にAIが最適なアプローチ方法や営業資料を提案し、自然言語による条件検索で必要なリードリストも瞬時に抽出できます。
3. 注釈タグ分析
会期中の来場者ヒヤリング結果をタグ化・分類して可視化し、業界別やテーマ別の傾向を即座に把握可能です。
これにより、現場での顧客理解を深め、会期中から次の一手を打つことができます。
4. AIチャットアシスタントによるデータ分析簡略化
蓄積された来場者データや展示会レポートを自然言語で質問するだけで、必要な分析結果を即座に取得可能。
将来的には、質問内容に応じてグラフや可視化資料を自動生成する機能も搭載予定で、さらに直感的なデータ活用を実現します。
■AiMeetの導入実績と環境貢献
基盤となるAiMeetサービスは、これまで60件以上の展示会で導入され、以下の成果を達成しています。
- 100トンの紙削減
- 180トン以上のCO2削減
- 大規模展示会から専門分野イベントまで幅広く採用
これにより、展示会業界のデジタル化と脱炭素化を同時に推進してきました。
■国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPOでの採用・公開
採用内容:来場者管理システムとしてAiMeetを正式採用
公開内容:AiMeet AI Insightベータ版の初公開
会場 :東京ビッグサイト(東京国際展示場)東4-8ホール
開催期間:2025年9月10日~12日