アジア最大級のスケールで体験する福祉の最前線!H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム

投稿日:2025年9月1日 更新日:

保健福祉広報協会では、2025年10月8日(水)から3日間、東京ビッグサイト 西・南展示ホールにおいて、「H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム」を開催します。

 

H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム

 

2024年の会場内の様子(1)

 

主催:社会福祉法人 全国社会福祉協議会

一般財団法人 保健福祉広報協会

後援:厚生労働省、経済産業省、総務省、国土交通省、こども家庭庁、東京都、

海外参加国大使館

会期:2025年10月8日(水)・9日(木)・10日(金)

会場:東京ビッグサイト 西・南展示ホール

<Web展>H.C.R.Web2025

会期:2025年9月1日(月)~11月7日(金)

H.C.R.Web2025 特設サイトにて実施!

 

保健福祉広報協会では、2025年10月8日(水)から3日間、東京ビッグサイト 西・南展示ホールにおいて、「H.C.R.2025 第52回国際福祉機器展&フォーラム」を開催。

 

2024年の会場内の様子(2)

第52回となる「H.C.R.2025」は、“クリエイティブな未来を拓く”を引き続きのテーマに掲げ、11か国1地域、414社・団体(Web展のみの出展含む)の出展企業による機器の総合展示を行います。

加えて、今まさに求められている最新情報をいち早く入手できる場として、“学び”と“発見”に満ちた3日間を提供します。

2025年は「O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R」と題し、大阪・関西万博で話題を呼んだ「O-MU-TSU WORLD EXPO 2025」にて公開された、クール&モダン、かつオリジナルデザインのおむつを展示します。

おむつ業界を代表するメーカーの新作おむつも一堂に集結します。

人それぞれに合ったおむつの選び方や使い方など、基本的な知識もしっかり学べるので一見の価値があります。

またランウェイショー「彩(いろどり)-Color your life-」では、“人生を彩る福祉機器”をコンセプトに、最先端モビリティをはじめとする多彩な福祉機器が、日常に溶け込みながらも鮮やかにその人らしさや人生を彩っていく様子を総合的に紹介します。

連日、南ホールと西ホールで計2回公演します。

 

「O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R」(1)

「O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R」(1)

「O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R」(2)

「O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R」(2)

「O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R」 展示イメージ

「O-MU-TSU MUSEUM at H.C.R」 展示イメージ

ランウェイショー「彩(いろどり)-Color your life-」 ※イメージ画像

ランウェイショー「彩(いろどり)-Color your life-」 ※イメージ画像

その他、毎年好評のパラスポーツ等の体験できる「エンジョイアクティブゾーン」では、モルック、バリアフリーe-Sports、障害者サッカー(電動車椅子サッカー、デフサッカー、アンプティサッカー、ブラインドサッカー)、の3種を実施します。

「子ども広場」では障害の有無にかかわらず、誰でも楽しく自由にあるく、はしるといった身体を動かす体験やプラネタリウムなど、医療的なケアが必要な子どもでも、専門職が見守りながら、安全に楽しめます。

エンジョイアクティブゾーン「電動車椅子サッカー」

エンジョイアクティブゾーン「電動車椅子サッカー」

子ども広場 ※イメージ画像 【提供】株式会社ジャクエツ

子ども広場 ※イメージ画像 【提供】株式会社ジャクエツ

展示ブースには「福祉機器開発最前線」と題し、さまざまな機器・製品、技術が集結。

実展示のほか、いつでもどこでも福祉機器情報に触れられるよう、Web展示会とのハイブリッド開催をすることで、より福祉が皆様の身近になることを期待しています。

GOKURI(PLIMES株式会社)

GOKURI(PLIMES株式会社)

WAKUMOBI(glafit株式会社)

WAKUMOBI(glafit株式会社)

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.