セガプライズより、ディズニー&ピクサーのキャラクターグッズが続々登場。
今回は2025年9月5日より順次、全国のゲームセンターなどに登場する『インサイド・ヘッド』 マスコット Vol.1を紹介します!
セガプライズ ディズニー&ピクサー『インサイド・ヘッド』 マスコット Vol.1
登場時期:2025年9月5日より順次
サイズ:全長約5×6×12cm
種類:全5種(ヨロコビ、カナシミ、ビビリ、イカリ、ムカムカ)
投入店舗:全国のゲームセンターなど
ディズニー&ピクサーのアニメーション作品『インサイド・ヘッド2』に登場するキャラクターたちのマスコットがセガプライズから登場。
Vol.1にラインナップされるのは「ヨロコビ」「カナシミ」「ビビリ」「イカリ」「ムカムカ」の5種類。
どれも「インサイド・ヘッド」シリーズに欠かせないキャラクターで、女の子「ライリー」が子供の頃から見守る感情たちです☆
マスコットは、全長約5×6×12cmと持ち歩きしやすいサイズ感なのも魅力的!
ヨロコビ
「ヨロコビ」の役割は、「ライリー」を楽しい気持ちにすること。
そんな「ヨロコビ」のマスコットは目や口を大きく開けて元気いっぱいな姿。
チャームポイントの青い髪の毛やオシャレなワンピースも再現されています。
カナシミ
いつもネガティブな「カナシミ」のマスコット。
トレードマークの大きなメガネに、困った表情が愛らしさ満点!
コロンとしたフォルムもポイントです。
ビビリ
「ビビリ」の役割は、危険や恐怖から「ライリー」を守ること。
垂れた眉毛や、食いしばった歯、心配そうな表情に注目です。
赤い蝶ネクタイを付けた洋服も忠実にデザインされています。
イカリ
表情が豊かな「イカリ」のマスコット。
「イカリ」の役割は、腹が立った時に怒りを爆発させること!
マスコットも「イカリ」の感情がしっかりと表現されています。
ムカムカ
「ムカムカ」の役割は、嫌なものを拒絶すること。
眉間にシワを寄せ、今にも小言が聞こえてきそうな表情です。
花柄のワンピースや、首元に巻いた紫色のスカーフも魅力的☆
「ライリー」の頭の中に存在する5つの感情たちをデザインしたキュートなマスコット。
セガプライズのディズニー&ピクサー『インサイド・ヘッド』 マスコット Vol.1は、2025年9月5日より順次、全国のゲームセンターなどに登場します☆