自宅にいながらまるで砂浜を歩くような刺激が得られる!REBODY+「ルームステッパー」

投稿日:

「REBODY+」は、自宅にいながらまるで砂浜を歩くような刺激が得られる新しい運動器具「ルームステッパー」を開発、2025年9月3日(水)に発売します。

 

REBODY+「ルームステッパー」

 

REBODY+(リボディプラス)ルームステッパー新発売!

 

・サイズ   :約長辺49cm ×短辺30cm ×高さ 14cm

・価格    :税込9,979円(予定)

・販売開始  :2025年9月3日(水)

・販売チャネル:公式ECサイト、ECショップ 等

 

「REBODY+」は、自宅にいながらまるで砂浜を歩くような刺激が得られる新しい運動器具「ルームステッパー」を開発、2025年9月3日(水)に発売。

柔らかく沈み込む特殊な構造が砂地のような不安定さを再現し、歩くだけで体幹やインナーマッスルを効果的に刺激。

普段の運動が続かない方や、関節に負担をかけたくない方にも無理なく続けられるトレーニングが可能です。

【毎日5分で新しい健康習慣】

 

ながらでOK!続けやすさにこだわりました

ながらでOK!続けやすさにこだわりました

【ルームステッパーで得られる3つの効果】

1日5分の体幹トレーニングで健康習慣を

1日5分の体幹トレーニングで健康習慣を

(1) バランス力・体幹力の強化

柔らかい踏み心地で地面の反発が少ないため、脚を持ち上げる動作が自然に促されます。

その結果、股関節周りや腸腰筋などのインナーマッスルが活発に働き、姿勢の安定や体幹の引き締めに効果的です。

(2) 関節にやさしい構造

歩く・走る際にかかる着地の衝撃を、砂地に近いクッション性が吸収。

これにより足元から膝・腰への負担を軽減し、トレーニング初心者や高齢者の方にも安心して使用できます。

(3) 足指・足裏の活性化

沈み込む構造によって足指がしっかり動き、足元の安定性が向上。

ふくらはぎから太ももにかけて自然な刺激が伝わり、歩行機能やバランス感覚の向上も期待できます。

【6つの動きでカラダ全体を整える】

ルームステッパーの使い方

ルームステッパーの使い方

(1) ウォーキング

(2) 片足バランス

(3) カーフレイズ

(4) プランク

(5) 膝伸ばし運動

(6) ランジ

【こんな方におすすめです】

こんな方におすすすめ

こんな方におすすすめ

・外での運動が苦手、または時間がとれない方

・自宅で本格的に運動習慣を身につけたい方

・膝・足首への負担を抑えながら運動したい方

・姿勢の乱れや転倒予防が気になる方

・お腹・お尻まわりを引き締めたい方

【製品概要】

REBODY+ルームステッパー

REBODY+ルームステッパー

Copyright© Dtimes , 2025 All Rights Reserved.